2012年08月09日
篠沢大滝キャンプ場~番外編~
お気づきの方もいると思いますが我家の車は軽キャンパー(キャンピングカーじゃありませんけど)
毎回、車載には苦労します
まず、テントとタープ、ポールは2列目の足元に置いてシートとの段差をなくしてフラットに
子供達の脚がまだ短いので大丈夫、軽でも箱バンなのでセダンより荷物は載ります
荷台には銀マット2枚とセミダブルサイズの3折マットを敷いて折畳テーブルを台の代わりにのせて
その上にクーラーBOX等テーブルの下にダッチ等
既に重みでテーブルは凹んでます
寝袋はアシストグリップにバーを渡して天井に
ハンモックスタンドも折りたたみじゃ無いので靴下履かせて天井に吊るす感じで積んでます
大体の位置は決まってますが、季節によっても変るので毎回四苦八苦するけど
意外と楽しいんですよ~
まだルーフBOX付ければ載せられる・・・www
~番外編~
虫を捕まえる為に用意した虫かごと網

手に持っているのはお風呂のゴミ取りじゃないですよ~
100均で4本入の光るブレスレット


輪投げで遊んでました
初のチェア

子供2人で座れます、ちょっと窮屈かな
ロッジ型テントとスクリーンの連結

撤収中に撮影したので、スクリーンの中にマットが・・・
ロールは内巻きに

留守中の突然の雨とかでも、巻き上げた所を降ろしたときに水が・・・なんてことが防げます
おまけ

団体さんの帰った後です
↓

にほんブログ村
毎回、車載には苦労します

まず、テントとタープ、ポールは2列目の足元に置いてシートとの段差をなくしてフラットに
子供達の脚がまだ短いので大丈夫、軽でも箱バンなのでセダンより荷物は載ります
荷台には銀マット2枚とセミダブルサイズの3折マットを敷いて折畳テーブルを台の代わりにのせて
その上にクーラーBOX等テーブルの下にダッチ等
既に重みでテーブルは凹んでます

寝袋はアシストグリップにバーを渡して天井に
ハンモックスタンドも折りたたみじゃ無いので靴下履かせて天井に吊るす感じで積んでます
大体の位置は決まってますが、季節によっても変るので毎回四苦八苦するけど
意外と楽しいんですよ~

まだルーフBOX付ければ載せられる・・・www
~番外編~
虫を捕まえる為に用意した虫かごと網

手に持っているのはお風呂のゴミ取りじゃないですよ~
100均で4本入の光るブレスレット


輪投げで遊んでました
初のチェア

子供2人で座れます、ちょっと窮屈かな
ロッジ型テントとスクリーンの連結

撤収中に撮影したので、スクリーンの中にマットが・・・
ロールは内巻きに

留守中の突然の雨とかでも、巻き上げた所を降ろしたときに水が・・・なんてことが防げます
おまけ

団体さんの帰った後です
↓

にほんブログ村
Posted by ポコとコロのパパ at 23:38│Comments(18)
│ 篠沢大滝キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんはー。
軽自動車でも今のバンタイプの軽は大きいですよねー。
でも荷物いっぱいで高速の登り坂がキツそうですね(笑
私の住んでる名古屋は、残念ながら交通マナーが非常に悪く、
普通に走っててもガンガン煽られます(泣
軽自動車でも今のバンタイプの軽は大きいですよねー。
でも荷物いっぱいで高速の登り坂がキツそうですね(笑
私の住んでる名古屋は、残念ながら交通マナーが非常に悪く、
普通に走っててもガンガン煽られます(泣
Posted by rockalily
at 2012年08月09日 23:52

rockalilyさん
こんばんは~
キャンプ道具満載だと高速の登りはベタフミでも速度が落ちる一方でかなりストレスです(T_T)
下りは煽ってますけど(笑)
後ろ見えないんで左側で気にしないようにしてます☆
こんばんは~
キャンプ道具満載だと高速の登りはベタフミでも速度が落ちる一方でかなりストレスです(T_T)
下りは煽ってますけど(笑)
後ろ見えないんで左側で気にしないようにしてます☆
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年08月10日 00:07
こんばんは☆
おお~綺麗に積み込まれてますね!
まるでテトリスだ
ロッジとスクリーンって結構かさばりません?
ルーフボックスいっちゃってください!
うちは行き帰りと何故か荷物の量が変わって配置はおかしくなります・・・
なんでだろ(笑)
おお~綺麗に積み込まれてますね!
まるでテトリスだ
ロッジとスクリーンって結構かさばりません?
ルーフボックスいっちゃってください!
うちは行き帰りと何故か荷物の量が変わって配置はおかしくなります・・・
なんでだろ(笑)
Posted by 383
at 2012年08月10日 00:20

383さん
こんばんは~
ロッジ・スクリーンかさばりますよ~
ループボックス逝きたいんですよ☆
積込みは、嫁には任せないのがコツです(^o^)/
こんばんは~
ロッジ・スクリーンかさばりますよ~
ループボックス逝きたいんですよ☆
積込みは、嫁には任せないのがコツです(^o^)/
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年08月10日 00:53
ポコさん
こんばんは~。
ポコちゃんコロちゃん二人仲良く
チェアに座っている写真が微笑ましいですね~。
きっとやさしいお兄ちゃんなんでしょうね!
ところで、
久々の(?)再会ど~でした?
こんばんは~。
ポコちゃんコロちゃん二人仲良く
チェアに座っている写真が微笑ましいですね~。
きっとやさしいお兄ちゃんなんでしょうね!
ところで、
久々の(?)再会ど~でした?
Posted by ゴード
at 2012年08月10日 01:46

やたら荷物が多い我が家では
考えられないほど綺麗に積まれてますね。
もって行っても使わない物が多かったりするので
荷物のスリム化は本当に課題です。
兄妹はいいですね。うちは一人っ子なので。
うちのガキンテョと違って優しそうなお兄ちゃんですね。
考えられないほど綺麗に積まれてますね。
もって行っても使わない物が多かったりするので
荷物のスリム化は本当に課題です。
兄妹はいいですね。うちは一人っ子なので。
うちのガキンテョと違って優しそうなお兄ちゃんですね。
Posted by プテラン at 2012年08月10日 10:21
こんにちは☆
軽っていっても中が広いのたくさんありますよねー♪
ルーフ付けなくても全部積載できてるんですからすごいっ!
これでルーフ付けたら何でも積めちゃうじゃないですか!
やっぱ夏キャンより冬キャンの方が荷物多くなります?
私、冬にもキャンプ行こうと思うんですけど、、、キツイですかね?^^;
ポコさんといい、ゴーさんといい、ロッジ型羨ましいです♪
私かなり欲しくなっちゃってますよ。
でも張るの難しそう(><)
軽っていっても中が広いのたくさんありますよねー♪
ルーフ付けなくても全部積載できてるんですからすごいっ!
これでルーフ付けたら何でも積めちゃうじゃないですか!
やっぱ夏キャンより冬キャンの方が荷物多くなります?
私、冬にもキャンプ行こうと思うんですけど、、、キツイですかね?^^;
ポコさんといい、ゴーさんといい、ロッジ型羨ましいです♪
私かなり欲しくなっちゃってますよ。
でも張るの難しそう(><)
Posted by kamome78
at 2012年08月10日 11:14

すごいですね~軽で<m(__)m>
我が家もセダンなので、車載はいつも苦労しますが・・・
でももしかしたらこちらのタイプの方がよく載るかも~
サンドチェア・・・これ作りたいんです(^_^;)いまとても
我が家もセダンなので、車載はいつも苦労しますが・・・
でももしかしたらこちらのタイプの方がよく載るかも~
サンドチェア・・・これ作りたいんです(^_^;)いまとても
Posted by みーパパ
at 2012年08月10日 13:40

上手く積み込まれてますね~、さすがです。
ロールは内巻きなんですね!!
勉強になりました ( ..)φメモメモ
ロールは内巻きなんですね!!
勉強になりました ( ..)φメモメモ
Posted by ももんが
at 2012年08月10日 14:49

ゴーさん
こんばんは~
仲がいいんだか悪いんだか・・・微妙ですよ
子供が手にしてるカメラ
その後液晶が壊されました(泣)
おかげさまで無事帰ってきましたよ~(T_T)
こんばんは~
仲がいいんだか悪いんだか・・・微妙ですよ
子供が手にしてるカメラ
その後液晶が壊されました(泣)
おかげさまで無事帰ってきましたよ~(T_T)
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年08月10日 19:31
プテランさん
こんばんは~
持って行くのはは必要なものだけです^^;
積みきらないので選択するときもありますよ
逆に忘れ物の方が多いですよ(^o^)
長男気質でしょうか、優しすぎる所が逆に頼りなく感じるときもあります(笑)
こんばんは~
持って行くのはは必要なものだけです^^;
積みきらないので選択するときもありますよ
逆に忘れ物の方が多いですよ(^o^)
長男気質でしょうか、優しすぎる所が逆に頼りなく感じるときもあります(笑)
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年08月10日 19:37
kamoさん
こんばんは~
初の冬キャンに向けて、ストーブの積載場所考えてます☆
電源サイトでコンパクトな温風ヒーターってゆう手もありかと・・・
ロッジ型、実は張るのめちゃくちゃ簡単です☆
骨組み建ててフライかぶせて、インナーは吊り下げ式なので
雨の撤収も便利ですよ
kamoさんも次はいかがですか~
こんばんは~
初の冬キャンに向けて、ストーブの積載場所考えてます☆
電源サイトでコンパクトな温風ヒーターってゆう手もありかと・・・
ロッジ型、実は張るのめちゃくちゃ簡単です☆
骨組み建ててフライかぶせて、インナーは吊り下げ式なので
雨の撤収も便利ですよ
kamoさんも次はいかがですか~
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年08月10日 19:42
みーパパさん
こんばんは~
たぶん軽の箱バンのほうが積載量は多いと思います^^;
セダンでキャンプされてる方が凄いですよ☆
是非サンドチェアの自作レポお願いします♪
もっと折畳時にコンパクトに出来ると思うんですけど(素人考えですが)
どんな物が出来るのか楽しみです(^o^)
こんばんは~
たぶん軽の箱バンのほうが積載量は多いと思います^^;
セダンでキャンプされてる方が凄いですよ☆
是非サンドチェアの自作レポお願いします♪
もっと折畳時にコンパクトに出来ると思うんですけど(素人考えですが)
どんな物が出来るのか楽しみです(^o^)
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年08月10日 19:46
ももんがさん
こんばんは~
積載はキャンプに行く時の楽しみでもあります~♪
このスクリーンは全面フルオープンになるので夏でも結構使えます☆
よっぽどの事が無い限り張綱も張ってません(汗)
こんばんは~
積載はキャンプに行く時の楽しみでもあります~♪
このスクリーンは全面フルオープンになるので夏でも結構使えます☆
よっぽどの事が無い限り張綱も張ってません(汗)
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年08月10日 19:50
積載に頑張ってるキャンパーさん見つけるとうれしくなります。
我が家もセダンタイプなので、仲間意識♪
積載は一人でやった方がはかどるんですかね?
私が手伝うとわからなくなるからやめてほしいみたいです>積載担当・オット。
折り畳みテーブルを台替わりっていいアイディアですね!
我が家もセダンタイプなので、仲間意識♪
積載は一人でやった方がはかどるんですかね?
私が手伝うとわからなくなるからやめてほしいみたいです>積載担当・オット。
折り畳みテーブルを台替わりっていいアイディアですね!
Posted by 445 at 2012年08月10日 21:48
445さん
おはようございます!
ミニバン並に積載したいところですが・・・
余計なもの買わなずに済むので、家計には優しいですかね(^o^)
大きな車なら2人の方が楽そうですよね、でもコンパクトな車だと一人の方が効率いいと思います☆
折畳テーブルは重いもの載せると耐えず、曲がっちゃいます^^;
おはようございます!
ミニバン並に積載したいところですが・・・
余計なもの買わなずに済むので、家計には優しいですかね(^o^)
大きな車なら2人の方が楽そうですよね、でもコンパクトな車だと一人の方が効率いいと思います☆
折畳テーブルは重いもの載せると耐えず、曲がっちゃいます^^;
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年08月11日 05:43
こんにちわ~。
ほんとに上手に積載されてますねー。
うちも軽で、キャンプ用品を買うときは、いつも車に載るかな?と考えてます。
それでもあまりうまく積められないので、いつも子どもたちの足元は荷物満載ですm(__)m
キャンプいくと、軽だけで来てる人あまり見かけたことないので、なんかポコとコロのパパさんのブログ見て安心しました(*´∀`*)
ほんとに上手に積載されてますねー。
うちも軽で、キャンプ用品を買うときは、いつも車に載るかな?と考えてます。
それでもあまりうまく積められないので、いつも子どもたちの足元は荷物満載ですm(__)m
キャンプいくと、軽だけで来てる人あまり見かけたことないので、なんかポコとコロのパパさんのブログ見て安心しました(*´∀`*)
Posted by naokotonatu
at 2012年08月19日 12:55

naokotonatuさん
こんばんは!
我家もなるべくコンパクトにと思ってるんですがなかなか・・・
後席の足元はいつも満載です、子供が大きくなったらどうしょう!
確かに、軽でキャンプに来てる人あまりみないですね^^;
見かけたときは、なんか嬉しいですね☆
こんばんは!
我家もなるべくコンパクトにと思ってるんですがなかなか・・・
後席の足元はいつも満載です、子供が大きくなったらどうしょう!
確かに、軽でキャンプに来てる人あまりみないですね^^;
見かけたときは、なんか嬉しいですね☆
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年08月19日 22:16