2018年05月11日
GWキャンプ(新幕初張り) ~ウエストリバーオートキャンプ場~ (前編)
2018.4.28~30
2018年のゴールデンウィークは山梨県は南アルプス市のウエストリバーオートキャンプ場へ
GWの予約開始日に確保したのはドッグランサイト
2泊3日で川遊びに露天風呂を満喫してきました
そしてセールで購入後、一年以上寝かせておいた新幕の初張りです!
2018年のゴールデンウィークは山梨県は南アルプス市のウエストリバーオートキャンプ場へ
GWの予約開始日に確保したのはドッグランサイト
2泊3日で川遊びに露天風呂を満喫してきました
そしてセールで購入後、一年以上寝かせておいた新幕の初張りです!
GW前半戦の連休初日なので高速の渋滞を避けるべく,朝5時に家を出発
所々で軽い渋滞につかまりながらもほぼ予定通りに白根インター近くの
朝7時から営業している「ザビッグ白根店」に到着
開店と同時に入すると案の定、商品はあまり並んでいませんでした
食材は既に購入済みなので飲み物とお菓子系の足りないものを購入して
キャンプ場へ
カーナビと案内看板通りに進み最後は舗装されていない川沿いを進んで
7時45分くらいにキャンプ場に到着
車内で朝食のパンを食べてチェクイン時間を待ちます
外に出ると肌寒くダウンを着ている人もいて朝晩は冷え込む予感
連休初日は8時からアーリーチェックインができるので既に5組の方が到着されていました
8時になってチェックイン開始
チェックイン時間の短縮のためタブレットを渡されキャンプ場の説明と注意事項を確認します
受付では試供品やら子供にはお菓子のつかみ取り券をもらいました
設備はとても高規格で露天風呂にも入れるけど価格もハイシーズンで高規格でした
このキャンプ場を訪れるのは2回目で、前回もGWでちょうど6年ぶりとなりました
その時の記事はこちらから
指定されたのはAー3
車は柵の外に駐車するドッグラン付きサイト(電源付き)です
芝生サイトだけど朝は露で濡れているところも
早速、設営完了
新幕のcoleman classic tent
コールマンクラシック(ストロベリー)
設営というかポールの接続部1ヵ所だけ固いところがあり30分以上時間をとられることに
本来はポール数も少なく設営は簡単なはずなのに、噂通りの天井ポール接続部が固く難儀しました
試行錯誤して家族で「大きなかぶ」状態で引っ張りあったり、あーでもないこーでもないと
家族みんなで引っ張り合いが続き、最後に手の握力がなくなった頃、カチッとはまり
助けを呼ばずに設営出来ました
一人だったら設営できる自信はありません
コットン混紡生地で通気性もよく、フロアはPVCで「オアシスミニ」より雨天時のフロアは安心です
インナーサイズ 約300×240×200(h)cm 、収納時サイズ 約Φ27×98cm 重量 約15kg
まずは乾杯、しかもまだ10時前
ハンモックスタンドも持ってきました
気温も上がって今日は「夏日」予報、サスケも暑くてベロを出してます
タープ下は風が入って気持ち良い~
柵で囲われているけどリバーサイドで心地よい風がはいってきます
サイトの下はキャンプ場の上流に位置するルアー・フライエリア
その下流は餌釣り、さらに下流は水遊びエリアと続きます
新幕以外にもデビューのストロベリー達
今回は瓶ビールを多めに持参したけどゴミの回収で瓶だけはお持ち帰りだったのが誤算でした
午前中は朝も早かったのでダラダラ過ごして
娘がはやく水遊びに行きたがっているので、早めのランチにパスタをいただきます
このキャンプ場は川に沿って縦長にサイトが並んでいて
ドッグランサイトのAサイトは川の最上流に位置しています
管理棟は下流の方にあり、上流から下流まで結構な距離があるので大変です
川を渡るには上流にある車も渡れる大きな橋と下流にある人しか渡れない小さな橋だけです
橋の上から最上流の方向
左側の柵のあるのがドッグランサイトのAサイト
橋の上から下流の方向、管理棟は見えません
右側の緑の芝生部のテントサイトは、この後満サイトに
Aサイトから一番近い炊事場
ここにはお湯の出るところが2か所ありました
炊事場わきの炭捨て場
トイレは炊事場の裏にあり、中は土足厳禁なので綺麗に管理されていました
Aサイトから下流に向かって段々に続くサイト
木陰のあるサイトや電源の有無、広さなど色々
右奥の山の中腹にもドッグランサイトがあります
午後はお待ちかねの水遊びへ
水着を持ってきた娘は我先にと進み豆粒ほどに
管理棟前の川は水遊びエリアになっていて、一番下の水遊びエリアは犬も一緒にOK
サスケは泳ぐどころか水が冷たいのかすぐに陸の上に
まだ水は冷たく、私が足をいれたら10秒持ちませんでした
深さも子供の腰ぐらいで安心して遊べます
この滝から上が餌釣りエリアになっています
娘はさらに下流へいって流木を拾ってきました
息子は娘みたいにはしゃぐというより、そろそろお年頃に
管理棟ではWiFiが使えるけど、ここまでは届きませんでした
夏は気持ちいいんだろうなぁ
サイトにもどって夕食の仕込み
まずは薪割りして火起こし
GWだとまだ夜は冷え込むのでダッチで「ビーフシチュー」
すね肉に焦げめをつけて煮込む準備
拾ってきた流木を柄にした「焚火フライパン」でツマミを立ちながら焼く息子
最近のお気に入りの「トリフ塩」で味付けした「舞茸」もつまんだり
一時間半ほどで完成
みんな大満足!
ガーリックトーストも一緒にいただきます
まだ明るい時間からお月様が顔をだして
今日は満月かな
オイルランプの明かりに癒されたり
珈琲豆を焙煎しながらゆっくりした時間の流れを感じたり
みんなで「ナンジャモンジャ」したり
小学高学年生の記憶力にはかなわず負けてばかり
〆はこのキャンプ場の魅力のひとつ「露天風呂」へ
マイサイトから橋を渡って露天風呂へ行く途中では
対岸にあるランタンに照らされたキャンプサイトがとても綺麗にみえます
キャンプ場の賑やかな雰囲気を眺めながら露天風呂へ向かいます
8時半が入場時間の最終なのでもう少し営業時間が長いと嬉しいかな
管理棟近くにあるのでマイサイトからは少し距離があります
屋根付きの半露天になっていて洗い場は4つなのでハイシーズンはつらいかも
女性用の方は洗い場で少し並んで待ったみたいです
露天風呂からサイトまでの道のりは緩い登りになっているので
お風呂上がりの脚には堪え、途中まで息子の肩をかりてサイトへ
息子の成長と自分の衰えを感じました
露天風呂へ向かう橋の上から
後編へつづく
↓
にほんブログ村
ファミリーキャンプランキング
Posted by ポコとコロのパパ at 10:31│Comments(0)
│ ウエストリバーオートキャンプ場(2018)