2014年09月12日
今治へ帰省 ~鴨池海岸公園~
2014.8.21~25
夏休み後半は愛媛県は今治に帰省してきました。
子供たちは半年ぶりだけど自分は約2年ぶりに行ってきました。
kangooで往復1700km
高速の深夜割引を利用すべく3時過ぎに自宅を出発~

夏休み後半は愛媛県は今治に帰省してきました。
子供たちは半年ぶりだけど自分は約2年ぶりに行ってきました。
kangooで往復1700km
高速の深夜割引を利用すべく3時過ぎに自宅を出発~

中央道と東名がつながったので時間的にも短縮され、東名が使いやすくなりました。
しかし深夜割引きは50%から30%割引へ・・・
のんびり休憩を取りながら10時間程で尾道に到着、「まなみ海道」で四国に渡ります

今回はママが苦手な対面道路を克服する為「しまなみ海道」を運転してくれたので
自分は景色を楽しむことができました


途中で信号が無い道なのに車が渋滞しています、前にはVANTECHのキャンピングカーが

工事中で、めったに遭遇しない右側車線を走ってます

いくつもの橋をわたり

最後の「来島海峡大橋」をわたりPAへ到着


半日かかり到着した実家では「地」の美味しいものをいただきました
before

塩揉み中

after

「活車海老」や

BBQしたり

旬の「天然岩がき」はとてもクリーミーで濃厚
before

after

花火や

枕投げも

帰省中は雨が多くなかなか海に入れず3日目にようやく海にいけそうなお天気に
場所は実家から車で15分ほどの鴨池海岸公園へ
こちらの公園は駐車場は50台ほど、芝生では火気厳禁ですがテントも張れます
夏休み期間はシャワー(水)も開放されており、管理されているので設備は綺麗です
展望台があり夕日が綺麗なところですが、夜は若者達のたまり場になることが多いようです。。。
公園までは海岸沿いのすれ違いできない道を数100m進みます

トイレ・シャワー・管理棟

あくまで公園なので芝生は奥が坂になっていて平坦なところは少ないです

目の前に広がる海

瀬戸内海は波が穏やかです





娘は「わかめ取り」

息子は「穴堀り」

パパは「水中写真」


一度お昼を食べに実家へ

午後は再び別の海へ

お兄ちゃん達に遊んでもらいます

はじめてのシュノーケル




飽きることなく日が暮れるまで遊んでました

最終日は午後から法事があるのに子供達は午前中から海へ
予想通りお経を子守歌にして爆睡してました
今回の帰省では雨が多く海三昧とまではいかなかったけど
子供たちは十分に楽しんで夏休みの良い思い出になったようす
いつかは四国でテントを・・・
今回のお土産はコレ

↓

にほんブログ村
Posted by ポコとコロのパパ at 00:36│Comments(2)
│★帰省
この記事へのコメント
こんにちは。
これだけ長距離になると、高速の割引の差はデカイですねぇ。
それにしても綺麗な海 !
帰省じゃあない、遠征キャンプ。頑張ってください。
それとも実家にテント購入のプレゼン?(^o^;)
これだけ長距離になると、高速の割引の差はデカイですねぇ。
それにしても綺麗な海 !
帰省じゃあない、遠征キャンプ。頑張ってください。
それとも実家にテント購入のプレゼン?(^o^;)
Posted by kuushinpapa
at 2014年09月12日 16:46

Kuushinpapaさん
こんばんは~
30%割引だと恩恵は少なくなりますがガソリン代位は違います♪
しかも夜中の方が車が少なめで走りやすいですね。
瀬戸内海は穏やかで綺麗な海が印象的です。
整備された砂浜は砂を入れてる所が多いようですね。
遠征のキャンプ憧れます☆
なかなか長期の休みがないんで夢のまた夢だったり(((^^;)
実家用にひとつテントとタープ置いて置くのも手ですね。
いつでも出かけられるように(^-^)/
こんばんは~
30%割引だと恩恵は少なくなりますがガソリン代位は違います♪
しかも夜中の方が車が少なめで走りやすいですね。
瀬戸内海は穏やかで綺麗な海が印象的です。
整備された砂浜は砂を入れてる所が多いようですね。
遠征のキャンプ憧れます☆
なかなか長期の休みがないんで夢のまた夢だったり(((^^;)
実家用にひとつテントとタープ置いて置くのも手ですね。
いつでも出かけられるように(^-^)/
Posted by ポコとコロのパパ
at 2014年09月12日 23:46
