2013年12月21日
散策 ~玉川上水~
2012.12.17
キャンプにもトレッキングにも行けない日が続き、気付けば今年もあと10日
先日購入したトレッキングシューズの足慣らしにウォーキングに行ってきました
と言っても私の靴ではありません
最近ママがアウトドアに興味をもちだしました
通勤はクロスバイクで通い、休日はジョギングしたりして自分よりキャンプに行きたがってます
お山にも興味がわいてきたようで、山頂で「カップラーメンが食べたい」と言ってます
理由はともあれ、昨年までは考えられなかった事態です
子供が学校に行っている間、ママと休みが中々合わず紅葉シーズンも過ぎてしまい
やっと一緒に行ってきたのはお山ではなく「玉川上水緑道」
距離は意外と長く、福生市の平和橋から井の頭公園の先の三鷹市の牟礼橋までの23.8km
幼稚園のお迎えがあるのでその一部の区間を歩いてきました

キャンプにもトレッキングにも行けない日が続き、気付けば今年もあと10日
先日購入したトレッキングシューズの足慣らしにウォーキングに行ってきました
と言っても私の靴ではありません
最近ママがアウトドアに興味をもちだしました
通勤はクロスバイクで通い、休日はジョギングしたりして自分よりキャンプに行きたがってます
お山にも興味がわいてきたようで、山頂で「カップラーメンが食べたい」と言ってます

理由はともあれ、昨年までは考えられなかった事態です
子供が学校に行っている間、ママと休みが中々合わず紅葉シーズンも過ぎてしまい
やっと一緒に行ってきたのはお山ではなく「玉川上水緑道」
距離は意外と長く、福生市の平和橋から井の頭公園の先の三鷹市の牟礼橋までの23.8km
幼稚園のお迎えがあるのでその一部の区間を歩いてきました

スタートは西武線の玉川上水駅からです
駅を降りると線路沿いに緑道が続いてます
緑道といってもこの季節は落ち葉がフワフワで気持ちいい散策路に
ウォーキングする老夫婦や犬の散歩をする人達とすれ違いながら
蘇る水100選の記念碑がある場所に到着

記念碑の上流側には小平監視所があり
表流水中に含まれる土砂やゴミの沈殿・除去及び水質監視をしてます

更に進むと緑道のわきに壁画が

ゴミ処理施設の壁画でした

ここには焼却余熱を利用した無料の「こもれびの足湯」があります

お婆ちゃん達の憩いの場になっていたので今回は立ち寄らず先に進みます
この辺りはカフェやお茶屋、お蕎麦屋がいくつかあります


整備された歩きやすい道が続き、公園やトイレもちょくちょくあるので安心です

カモやコイが泳いでる場所も

玉川上水はいくつかの用水に分水されそのひとつの新堀用水

所々にベンチがあるのでお昼も困りません、食後には珈琲も

これ以上進むと電車が使えなくなるので一橋学園駅の近くで今日の終点
ママの足慣らしは済んだけどデビューはいつになることやら・・・
おまけ
今年初めに仕込んだ味噌がようやく出来ました

明日は冬至 ゆず味噌でいただきます

↓

にほんブログ村
Posted by ポコとコロのパパ at 22:50│Comments(4)
│ 玉川上水
この記事へのコメント
こんばんはー
散策コースにはもってこいの、雰囲気あるコースですねー。
私も、こんなところだったら歩いてみたいな。
それにしても奥様、クロスバイクで通勤ですか!かっこいいですね〜(^^)
アウトドアもやり、家仕事で味噌も作る…
暮らしが充実してますね!
散策コースにはもってこいの、雰囲気あるコースですねー。
私も、こんなところだったら歩いてみたいな。
それにしても奥様、クロスバイクで通勤ですか!かっこいいですね〜(^^)
アウトドアもやり、家仕事で味噌も作る…
暮らしが充実してますね!
Posted by ソラオト
at 2013年12月23日 00:36

ソラオトさん
メリークリスマス!
平坦なので物足りないかもしれませんが
新緑の季節だと気持ち良さそうです♪
次はもうちょっとレベルupしてハイキングに・・
通勤はダイエットの為と思われます(笑)
クロスバイクでは物足りないらいしく、ロードバイクを欲してます(^^;)
くらしが充実というより
単なる田舎もんなだけですよ(^^)
メリークリスマス!
平坦なので物足りないかもしれませんが
新緑の季節だと気持ち良さそうです♪
次はもうちょっとレベルupしてハイキングに・・
通勤はダイエットの為と思われます(笑)
クロスバイクでは物足りないらいしく、ロードバイクを欲してます(^^;)
くらしが充実というより
単なる田舎もんなだけですよ(^^)
Posted by ポコとコロのパパ at 2013年12月24日 15:05
こんばんは~
これからは奥様といっしょの山登り
楽しめそうですね~♪
お味噌いいのができあがりましたね!!
牡蠣の土手鍋なんか美味しんでしょうね~~
これからは奥様といっしょの山登り
楽しめそうですね~♪
お味噌いいのができあがりましたね!!
牡蠣の土手鍋なんか美味しんでしょうね~~
Posted by 茶虎
at 2013年12月26日 18:13

茶虎さん
こんばんは~
キャンプのように楽しんでくれるといいんですがね♪
初めてでも失敗せずに出来あがりましたよ~
来年も仕込み決定です!
この時期、牡蠣美味しいですよね☆
ノロが怖いんで良く火を通していただきます
こんばんは~
キャンプのように楽しんでくれるといいんですがね♪
初めてでも失敗せずに出来あがりましたよ~
来年も仕込み決定です!
この時期、牡蠣美味しいですよね☆
ノロが怖いんで良く火を通していただきます
Posted by ポコとコロのパパ at 2013年12月27日 21:31