2013年09月08日
カヤの平高原(番外編) ~ポコの目からみた父子キャンプ~
2013.8.28~29
カヤの平高原での父子キャンプ
息子にカメラ(コンデジ)を持たせたら200枚以上撮影してました
ピンボケなのも多いけどズームも使いこなしてます
ゲームやケイタイ同様に子供の適応力には驚かされます
小さい子供ながらの視線で自分が気付かないものまで撮影してました
トリミング無しで記録に残します

カヤの平高原での父子キャンプ
息子にカメラ(コンデジ)を持たせたら200枚以上撮影してました
ピンボケなのも多いけどズームも使いこなしてます
ゲームやケイタイ同様に子供の適応力には驚かされます
小さい子供ながらの視線で自分が気付かないものまで撮影してました
トリミング無しで記録に残します

Posted by ポコとコロのパパ at 00:32│Comments(6)
│ カヤの平高原キャンプ場
この記事へのコメント
朝霧の幻想的な風景、良いですね~
そしてキノコの豊富なこと!!
僕も子供が大きくなったらカメラ持たせようと思いました( ^o^)ノ
しかしコンデジって、こんなに月がキレイに写るんですね~
そしてキノコの豊富なこと!!
僕も子供が大きくなったらカメラ持たせようと思いました( ^o^)ノ
しかしコンデジって、こんなに月がキレイに写るんですね~
Posted by 旅空
at 2013年09月08日 17:44

こんばんは~
子供の撮る写真は見たものを素直に
撮るからかえって斬新ですね~
わたしもおじょうの撮った写真を
ブログに使わせてもらったこともありますよ~
子供目線の写真は見るものの心が洗われる
気がします。
お兄ちゃんのよい趣味になりそうですね~♪
子供の撮る写真は見たものを素直に
撮るからかえって斬新ですね~
わたしもおじょうの撮った写真を
ブログに使わせてもらったこともありますよ~
子供目線の写真は見るものの心が洗われる
気がします。
お兄ちゃんのよい趣味になりそうですね~♪
Posted by 茶虎
at 2013年09月08日 22:38

旅空さん
こんばんは~
ブナ林には沢山のキノコが生えるみたいで
十種類以上写真撮ってありました
もう持たせても大丈夫じゃないですか(^o^)
覚えるの早いですよ!
腕がないのでコンデジのほうが綺麗に撮れる時が
多々あります(^_^;)
こんばんは~
ブナ林には沢山のキノコが生えるみたいで
十種類以上写真撮ってありました
もう持たせても大丈夫じゃないですか(^o^)
覚えるの早いですよ!
腕がないのでコンデジのほうが綺麗に撮れる時が
多々あります(^_^;)
Posted by ポコとコロのパパ
at 2013年09月09日 20:40

茶虎さん
こんばんは~
目線が低いので大人が気付かないものに気付いたり
何を撮ったのかが明白ですね☆
カメラにはまったみたいですよ
宿題もそれくらい熱中してくれるといいんですが(^^)
こんばんは~
目線が低いので大人が気付かないものに気付いたり
何を撮ったのかが明白ですね☆
カメラにはまったみたいですよ
宿題もそれくらい熱中してくれるといいんですが(^^)
Posted by ポコとコロのパパ
at 2013年09月09日 20:45

子ども目線の写真って面白いので息子にも貸す事があるのですが、
わおわお!お兄ちゃんのお写真、すっごく上手じゃないですか!
牧場の写真とかブナ林とかキノコとか!良いですね~。
普通にハイキングするだけでも楽しそうな場所なのに、
さらに撮影しながらなんて・・・しかも撮影にハマったなんて嬉しいですね!
これからはお兄ちゃん撮影の写真もちょこちょこ登場でしょうか?
勝手に楽しみにしております~。
わおわお!お兄ちゃんのお写真、すっごく上手じゃないですか!
牧場の写真とかブナ林とかキノコとか!良いですね~。
普通にハイキングするだけでも楽しそうな場所なのに、
さらに撮影しながらなんて・・・しかも撮影にハマったなんて嬉しいですね!
これからはお兄ちゃん撮影の写真もちょこちょこ登場でしょうか?
勝手に楽しみにしております~。
Posted by 705
at 2013年09月11日 16:37

705さん
こんばんは~
「数撃ちゃ当たる」ですよ!
子供にカメラ持たせると子供が何見てるのかわかっていいですね☆
ハイキングも途中途中で写真撮りながらだと子供も飽きずに
一石二鳥です^^
みーパパさんところみたいにシリーズ化してみようかなぁ(笑)
こんばんは~
「数撃ちゃ当たる」ですよ!
子供にカメラ持たせると子供が何見てるのかわかっていいですね☆
ハイキングも途中途中で写真撮りながらだと子供も飽きずに
一石二鳥です^^
みーパパさんところみたいにシリーズ化してみようかなぁ(笑)
Posted by ポコとコロのパパ
at 2013年09月12日 00:42
