2013年06月25日
梅雨空の日に・・
またしてもキャンプネタではございません
梅雨空の日差しと小雨が交互に降りそそぐはっきりしない天気の日
近所の公園に自転車の練習に行ってきました

梅雨空の日差しと小雨が交互に降りそそぐはっきりしない天気の日
近所の公園に自転車の練習に行ってきました

まだ補助輪付きでノロノロだけど楽しそうに乗ってます

この公園は大型の犬の散歩が多く
娘は向こうから自分より大きな犬がやってくると端っこに寄って犬を見つめ犬が通り過ぎるの待ってます
時折、犬が自分の方に近づいてくると「怖いよ~」と叫ぶので
自分も一緒に公園の外周を周回しなければなりません

3~4週したところで本人が「コレ(補助輪)外して」と言ってきたので
補助なしで練習する事2~3分で怖がって前に進みません
さっき外したばかりの補助輪を速攻取り付けつことに

時期尚早でした
ちょっと休憩中

広場に移動~

西の方には分厚い雲が

シロツメクサを見つけたみたい

何やら一人で真剣に

冠はまだ作れないので指輪を作ってました

散歩コースの雑木林や

もちろん遊具も

水遊び場もありますが雨が降ってきたので撤収です

独り立ちはまだだなぁ
↓

人気ブログランキングへ
Posted by ポコとコロのパパ at 07:40│Comments(12)
│★今日の出来事
この記事へのコメント
微笑ましい光景で心がほっこりしました^^
補助輪外すのって子供にとって意外と難しいんですよね~。
私も外す時の事覚えていますが、何度転んだことか・・・
外れる日が楽しみですね♪
補助輪外すのって子供にとって意外と難しいんですよね~。
私も外す時の事覚えていますが、何度転んだことか・・・
外れる日が楽しみですね♪
Posted by ◆さくら◆
at 2013年06月25日 12:13

◆さくら◆さん
こんばんは~
自分の時思い出しますね(^^)
後ろから支えてもらっててもフラフラしちゃって
何度も転びながら、気付いたら手を離されてたみたいな
一度乗れたら早いんですけどね
もうしばらく練習あるのみ!
本人のヤル気次第ですが(^_^;)
こんばんは~
自分の時思い出しますね(^^)
後ろから支えてもらっててもフラフラしちゃって
何度も転びながら、気付いたら手を離されてたみたいな
一度乗れたら早いんですけどね
もうしばらく練習あるのみ!
本人のヤル気次第ですが(^_^;)
Posted by ポコとコロのパパ
at 2013年06月25日 20:56

こんばんは~
娘ちゃん、人生初めての試練なのでは~
そんな感じでしたよね~
何度もこけて、乗れたときの達成感も
はじめて味わう感じでしたかね~♪
大人になった今でも憶えている感覚です。
こうして見るとお兄ちゃんずいぶん大きくなりましたね~
ポコさんみたいに背の高い男前になるんでしょうね♪
娘ちゃん、人生初めての試練なのでは~
そんな感じでしたよね~
何度もこけて、乗れたときの達成感も
はじめて味わう感じでしたかね~♪
大人になった今でも憶えている感覚です。
こうして見るとお兄ちゃんずいぶん大きくなりましたね~
ポコさんみたいに背の高い男前になるんでしょうね♪
Posted by 茶虎
at 2013年06月25日 21:13

こんばんは。
補助輪無しでの練習って、子どもからするとドキドキでしょうね。
息子の時は何も気にせず、「行け!行け~!!」って感じでしたが、女の子は流石にそうもいかないかな?
自分ひとりで自転車に乗れる感動、楽しみですね♪
補助輪無しでの練習って、子どもからするとドキドキでしょうね。
息子の時は何も気にせず、「行け!行け~!!」って感じでしたが、女の子は流石にそうもいかないかな?
自分ひとりで自転車に乗れる感動、楽しみですね♪
Posted by kuushinpapa at 2013年06月25日 21:50
こんばんわ。
自転車の補助輪外れるのはもうすぐですぬ。
長男の時は結構きつく言ってしまったんで
ちょっと反省してます。
そーいえば長女はまだ練習してませんΣ(゚д゚lll)
自転車の補助輪外れるのはもうすぐですぬ。
長男の時は結構きつく言ってしまったんで
ちょっと反省してます。
そーいえば長女はまだ練習してませんΣ(゚д゚lll)
Posted by daikiane at 2013年06月25日 23:04
こんばんは~。
コロちゃんの自転車の後ろ姿がカワイイなぁ~。
思わず、
「下向かない!前向いて!!」
って心で叫んじゃいました。
コロちゃん
虫は平気でも、犬は苦手なんですね。。
コロちゃんの自転車の後ろ姿がカワイイなぁ~。
思わず、
「下向かない!前向いて!!」
って心で叫んじゃいました。
コロちゃん
虫は平気でも、犬は苦手なんですね。。
Posted by ゴード at 2013年06月26日 00:35
茶虎さん
こんにちは~
確かに試練ですね^^
初めて自転車に乗れた時の記憶は自分にもありますよ
なんど諦めかけたことか・・
娘には乗れた時の気持ち早く味わって欲しいですね☆
息子は幼稚園では一番後ろでしたが小学校では
真ん中より後ろみたいです
毎日、牛乳飲ませてますよ(^o^)/
こんにちは~
確かに試練ですね^^
初めて自転車に乗れた時の記憶は自分にもありますよ
なんど諦めかけたことか・・
娘には乗れた時の気持ち早く味わって欲しいですね☆
息子は幼稚園では一番後ろでしたが小学校では
真ん中より後ろみたいです
毎日、牛乳飲ませてますよ(^o^)/
Posted by ポコとコロのパパ at 2013年06月26日 09:16
kuushinpapaさん
こんにちは~
息子の時は補助輪外す時より一番最初に自転車に乗せた時が
苦労しました^^;
ろくに三輪車も乗ってなかったのでペダルがこげずに大変でした
まわりは補助無しの子供が多いので刺激されるといいんですけど
まだ興味心より恐怖心の方が強いみたいです^^
こんにちは~
息子の時は補助輪外す時より一番最初に自転車に乗せた時が
苦労しました^^;
ろくに三輪車も乗ってなかったのでペダルがこげずに大変でした
まわりは補助無しの子供が多いので刺激されるといいんですけど
まだ興味心より恐怖心の方が強いみたいです^^
Posted by ポコとコロのパパ at 2013年06月26日 09:24
daikianeさん
こんにちは~
自転車に乗る機会を増やせばすぐにのれるようになりそうです
息子の時は適当に教えてたらいつの間にか乗れてました^^
最初は自転車のサイズが重要ですね
小さすぎると難しいみたいです
娘さんもそろそろですね☆
こんにちは~
自転車に乗る機会を増やせばすぐにのれるようになりそうです
息子の時は適当に教えてたらいつの間にか乗れてました^^
最初は自転車のサイズが重要ですね
小さすぎると難しいみたいです
娘さんもそろそろですね☆
Posted by ポコとコロのパパ at 2013年06月26日 09:32
ゴーさん
こんにちは~
後姿、かなりガニ股だったんで矯正中です(^o^)/
そうなんですよ!
下ばかり向いてて人にぶつかりそうになる時が・・
「前見て!」ばかり言ってました^^;
小犬なら平気なんですが、熊みたいな大きな犬がいるんで
怖がってました
大人しい犬なんですがね、迫力が・・
こんにちは~
後姿、かなりガニ股だったんで矯正中です(^o^)/
そうなんですよ!
下ばかり向いてて人にぶつかりそうになる時が・・
「前見て!」ばかり言ってました^^;
小犬なら平気なんですが、熊みたいな大きな犬がいるんで
怖がってました
大人しい犬なんですがね、迫力が・・
Posted by ポコとコロのパパ at 2013年06月26日 09:41
こんばんは☆
良い光景ですね~癒やされます(^^)
自転車って、慣れた今からだと不思議なくらい、乗りこなすまでに色々な挑戦がありますよね~
ついつい応援してあげたくなるようなレポでした♪
良い光景ですね~癒やされます(^^)
自転車って、慣れた今からだと不思議なくらい、乗りこなすまでに色々な挑戦がありますよね~
ついつい応援してあげたくなるようなレポでした♪
Posted by 旅空
at 2013年06月27日 01:04

旅空さん
こんにちは~
返事が遅くなってごめんなさい
乗るのに慣れてしまえばどーって事なく日常になってしまうんですよね
苦労して乗れるようになった時の事は大人になっても
覚えているもんですね^^
こんにちは~
返事が遅くなってごめんなさい
乗るのに慣れてしまえばどーって事なく日常になってしまうんですよね
苦労して乗れるようになった時の事は大人になっても
覚えているもんですね^^
Posted by ポコとコロのパパ
at 2013年06月30日 14:13
