2013年01月31日
TAMA ZOO
2013.1.7
1月はキャンプ初めに行けなかったので来月までお預けです
まだパンダを見たことが無い我家の子供達
最近息子がはまっている「ダーウィンが来た!」という番組の影響もあり
動物園にでも行こうかと正月三が日も過ぎた
冬休み最後の日多摩動物公園に行ってきました
多摩都市モノレール1日乗り放題と動物園の入場料がセットで1000円
小学生以下(都内在住・在学中学生も)は無料です

動物好きな方は続きをどうぞ
1月はキャンプ初めに行けなかったので来月までお預けです
まだパンダを見たことが無い我家の子供達
最近息子がはまっている「ダーウィンが来た!」という番組の影響もあり
動物園にでも行こうかと正月三が日も過ぎた
冬休み最後の日多摩動物公園に行ってきました
多摩都市モノレール1日乗り放題と動物園の入場料がセットで1000円
小学生以下(都内在住・在学中学生も)は無料です

動物好きな方は続きをどうぞ
パンダを見せようと上野動物園に行こうと思ったら
休園日だったので
ライオンバスに乗れる多摩動物公園に変更
モノレールの多摩動物公園駅を降りて1分程で入園口、動物達の足跡をたどっていくと入り口です

早速お目当てのライオンバスに直行
ここの動物園は山の中にあるのでアップダウンがあっていい運動になります
途中には入口にあったみたいな動物の足跡がペイントされていて
子供達はそれを辿りながらてくてく歩きます
奥に見える不思議な建物がライオンバスの発着所です

昭和39年に世界に先駆けて開始されたという歴史があります
ドキドキしながらバスに乗り込み、だんだんライオンが近づいてきます

バスの外に肉が付いてるけどライオンは見向きもしません
金網バスの方が迫力ありますね
ガラス越しなので子供達も窓にかじりついてます、骨をかじる音がガリガリと

ちゃんとした食事は2日に一回らしいです
お次はチンパンジー

途中ではペリカンが水浴びしながら上手に水を飲んでます
以外と大きいチンパンジーの手

コインを渡すとこの自販機でジュースを買って飲むそうです

時間に間に合わず見れずに残念
その他にも棒を使って餌を取ったり穴に差し込んでなめたりと
手足を器用に使う行動が見えるようになってます
しばらく観察してるとチンパンジーと目が合い
ふと「猿の惑星」を思い出しました
次はコアラに会いに

この後すぐコアラは寝ちゃいました
次はオランウータン

入口から一番遠くて高い所にあります
こんなものが

落ちないをかけてます
スカイウォークといってこのロープをつたって散歩するみたいですが

暖かくなるまでお休みでした、これ見たかったのに残念
写真はありませんけど赤ちゃんがいるところは人気でした

チンパンジーと同じく霊長目ヒト科で老婆に見えてきます
ここでも「猿の惑星」が・・・
ゴリラがいないのが残念
ふれあいコーナーではモルモットを

はじめ子供達は怖がって触るのも指先で突っついてるだけ
でもモルモットの方もっと怖がっていたらしく震えてました
所々にこんな遊具が

その他あちらこちらにベンチやトイレがあって敷地は広いけど休憩する所が沢山あります
寒い時期はコアラ館下の休憩所が暖房が入ってるのでお弁当を食べるのに最適です
次はゾウ

アフリカゾウだけど、子供の頃見たときはもっと大きく感じたような気が
バオバブ

今度は「星の王子さま」
次は昆虫館、中は温室でこの時期は暖かくて楽園です

昆虫生態園に入るまでの廊下には幼虫たちがいっぱい展示されてます
もちろんスルーしましたけど
昆虫生態園の中では蝶がいっぱい飛んでます

孵化して結構経ってるのか羽がぼろぼろ
外にはこんなオブジェも

息子が一番気に入った場所のようで何度も乗りに往復
久しぶりの動物園、色々な動物達の生態がお勉強出来ました
全部は見れませんでしたが閉園近くまで満喫し帰りはモノレールの先頭になんとか座れました

たまには車以外も新鮮です、高架なので景色も良かった~
来月はキャンプにいけるかな~
休園日だったので
ライオンバスに乗れる多摩動物公園に変更
モノレールの多摩動物公園駅を降りて1分程で入園口、動物達の足跡をたどっていくと入り口です

早速お目当てのライオンバスに直行
ここの動物園は山の中にあるのでアップダウンがあっていい運動になります
途中には入口にあったみたいな動物の足跡がペイントされていて
子供達はそれを辿りながらてくてく歩きます
奥に見える不思議な建物がライオンバスの発着所です

昭和39年に世界に先駆けて開始されたという歴史があります
ドキドキしながらバスに乗り込み、だんだんライオンが近づいてきます

バスの外に肉が付いてるけどライオンは見向きもしません
金網バスの方が迫力ありますね
ガラス越しなので子供達も窓にかじりついてます、骨をかじる音がガリガリと

ちゃんとした食事は2日に一回らしいです
お次はチンパンジー

途中ではペリカンが水浴びしながら上手に水を飲んでます
以外と大きいチンパンジーの手

コインを渡すとこの自販機でジュースを買って飲むそうです

時間に間に合わず見れずに残念
その他にも棒を使って餌を取ったり穴に差し込んでなめたりと
手足を器用に使う行動が見えるようになってます
しばらく観察してるとチンパンジーと目が合い
ふと「猿の惑星」を思い出しました
次はコアラに会いに

この後すぐコアラは寝ちゃいました
次はオランウータン

入口から一番遠くて高い所にあります

こんなものが

落ちないをかけてます
スカイウォークといってこのロープをつたって散歩するみたいですが

暖かくなるまでお休みでした、これ見たかったのに残念

写真はありませんけど赤ちゃんがいるところは人気でした

チンパンジーと同じく霊長目ヒト科で老婆に見えてきます
ここでも「猿の惑星」が・・・
ゴリラがいないのが残念
ふれあいコーナーではモルモットを

はじめ子供達は怖がって触るのも指先で突っついてるだけ
でもモルモットの方もっと怖がっていたらしく震えてました

所々にこんな遊具が

その他あちらこちらにベンチやトイレがあって敷地は広いけど休憩する所が沢山あります
寒い時期はコアラ館下の休憩所が暖房が入ってるのでお弁当を食べるのに最適です
次はゾウ

アフリカゾウだけど、子供の頃見たときはもっと大きく感じたような気が
バオバブ

今度は「星の王子さま」

次は昆虫館、中は温室でこの時期は暖かくて楽園です

昆虫生態園に入るまでの廊下には幼虫たちがいっぱい展示されてます
もちろんスルーしましたけど

昆虫生態園の中では蝶がいっぱい飛んでます

孵化して結構経ってるのか羽がぼろぼろ
外にはこんなオブジェも

息子が一番気に入った場所のようで何度も乗りに往復
久しぶりの動物園、色々な動物達の生態がお勉強出来ました

全部は見れませんでしたが閉園近くまで満喫し帰りはモノレールの先頭になんとか座れました

たまには車以外も新鮮です、高架なので景色も良かった~
来月はキャンプにいけるかな~

Posted by ポコとコロのパパ at 23:35│Comments(16)
│★お出かけ
この記事へのコメント
こんばんは~。
動物好きなので最後まで読んじゃいました。。(笑
って、偶然!先週はウチも動物園でしたよ~!!
多摩動物公園、懐かしいです~。
前はライオンバスに乗るのに大行列だったような・・。
2月はキャンプ行けるといいですね!
動物好きなので最後まで読んじゃいました。。(笑
って、偶然!先週はウチも動物園でしたよ~!!
多摩動物公園、懐かしいです~。
前はライオンバスに乗るのに大行列だったような・・。
2月はキャンプ行けるといいですね!
Posted by ゴード
at 2013年02月01日 01:43

多摩動物公園。入り口のオブジェ、懐かしい!
"かい"が1歳の時に連れていきました。
かなり広い動物園だった事くらいしか記憶が・・・
ライオンバスも乗りました!
うちの時はライオン元気に食いついて来たような。
帰りにゲート出て右側のショップで、積み木を買いました。
ちょっと前まで、"おと"が遊んでましたよ!
もう5年半経ったんだって懐かしくなりました♪
レポありがとうございました!
"かい"が1歳の時に連れていきました。
かなり広い動物園だった事くらいしか記憶が・・・
ライオンバスも乗りました!
うちの時はライオン元気に食いついて来たような。
帰りにゲート出て右側のショップで、積み木を買いました。
ちょっと前まで、"おと"が遊んでましたよ!
もう5年半経ったんだって懐かしくなりました♪
レポありがとうございました!
Posted by こた@AKKOファミリー at 2013年02月01日 08:04
多摩都市モノレール1日乗り放題+動物園入場料セット
初めて知りました!
3月に行く予定なので、これ使ってみます!
バッタのオブジェは、お決まりですよね^^
うちの息子もここから離れませんでしたw
初めて知りました!
3月に行く予定なので、これ使ってみます!
バッタのオブジェは、お決まりですよね^^
うちの息子もここから離れませんでしたw
Posted by そうげんパパ at 2013年02月01日 11:00
こんにちは☆
多摩動物公園って行ったことないんですが大きいんですねっ!
ライオンバス乗ってみたいです♪
子供は絶対喜びますね!
でも昆虫生態園には本気で近寄りません。
多摩動物公園に救急車のサイレンが鳴り響くときは私が間違えて昆虫生態園に入ってしまった時でしょうね。
入場料セットで1000円はめったんこ安いっ♪
多摩動物公園って行ったことないんですが大きいんですねっ!
ライオンバス乗ってみたいです♪
子供は絶対喜びますね!
でも昆虫生態園には本気で近寄りません。
多摩動物公園に救急車のサイレンが鳴り響くときは私が間違えて昆虫生態園に入ってしまった時でしょうね。
入場料セットで1000円はめったんこ安いっ♪
Posted by kamome78
at 2013年02月01日 11:12

こんにちは^^
多摩動物公園ですか!
ここいいですよね♪
よく行くんですよ~嫁と子供が・・・
自分でコインを入れてジュース飲んじゃうのとか
ライオンバスから間近で見るライオン!
大興奮です!!
私は見たことないですがwww
ライオンバスのりたいよ~~~(T_T)
キャンプ始めは今月からなんですね
楽しんでくださいね♪
多摩動物公園ですか!
ここいいですよね♪
よく行くんですよ~嫁と子供が・・・
自分でコインを入れてジュース飲んじゃうのとか
ライオンバスから間近で見るライオン!
大興奮です!!
私は見たことないですがwww
ライオンバスのりたいよ~~~(T_T)
キャンプ始めは今月からなんですね
楽しんでくださいね♪
Posted by 383
at 2013年02月01日 13:50

多摩動物公園 ここいいですねー^^
昆虫館まであるなんて 子供が喜びそうです♪
しかも安い!
うちの近くの東武動物公園のぞうは
結構近くまで近寄れるのですが
ぞうがうんこたれて それを鼻でつかんで
観客に撒き散らす事件に遭難したのを
思い出しましたwww
次回は キャンプレポですか?
楽しみしてますねー^^
昆虫館まであるなんて 子供が喜びそうです♪
しかも安い!
うちの近くの東武動物公園のぞうは
結構近くまで近寄れるのですが
ぞうがうんこたれて それを鼻でつかんで
観客に撒き散らす事件に遭難したのを
思い出しましたwww
次回は キャンプレポですか?
楽しみしてますねー^^
Posted by ロン at 2013年02月01日 15:19
ゴーさん
こんばんは~
奇遇ですね!
動物園なんて所行くんですね(^^)
動物達じっと見てると以外と面白い行動とってるんですよね
平日という事もあって空いてましたよ
ライオンバスも片側だけしか乗ってなかったので
じっくり見れました♪
キャンプは雪が降らないこと祈ってます(^o^)/
こんばんは~
奇遇ですね!
動物園なんて所行くんですね(^^)
動物達じっと見てると以外と面白い行動とってるんですよね
平日という事もあって空いてましたよ
ライオンバスも片側だけしか乗ってなかったので
じっくり見れました♪
キャンプは雪が降らないこと祈ってます(^o^)/
Posted by ポコとコロのパパ at 2013年02月01日 21:34
今晩わ。
多摩動物園には一度行って見たいんですが、我が家から近いごども動物自然公園になってしまいます。
ジュースを買うチンパンジー見てみたいです。
動物園に行くと子供たちより、パパがテンションが上がってしまいます。(^-^)/
多摩動物園には一度行って見たいんですが、我が家から近いごども動物自然公園になってしまいます。
ジュースを買うチンパンジー見てみたいです。
動物園に行くと子供たちより、パパがテンションが上がってしまいます。(^-^)/
Posted by daikiane at 2013年02月01日 21:41
こたさん
こんばんは~
5年前に訪れたことあったんですね!
とにかく移動するのに歩いて
更にアップダウンが激しいです(^^)
ライオンバスはライオンのご機嫌しだいですね☆
ガオーっていうの期待しちゃいますよね~
帰り際に娘がぬいぐるみ欲しそうにしてましたが
上手くごまかしました(^o^)/
こちらこそいつもコメどうもです♪
こんばんは~
5年前に訪れたことあったんですね!
とにかく移動するのに歩いて
更にアップダウンが激しいです(^^)
ライオンバスはライオンのご機嫌しだいですね☆
ガオーっていうの期待しちゃいますよね~
帰り際に娘がぬいぐるみ欲しそうにしてましたが
上手くごまかしました(^o^)/
こちらこそいつもコメどうもです♪
Posted by ポコとコロのパパ at 2013年02月01日 21:42
そうげんパパさん
こんばんは~
他にもピューロランドや昭和記念公園のセット券がありますよ!
一日乗車券だけでも850円なのでこれはお得ですね
子供もモノレール楽しんでたんでおすすめです
昼間は団体さんの集合場所みたいで後の方に乗ってたんですが
夕方にはひとりじめしてました(^o^)/
こんばんは~
他にもピューロランドや昭和記念公園のセット券がありますよ!
一日乗車券だけでも850円なのでこれはお得ですね
子供もモノレール楽しんでたんでおすすめです
昼間は団体さんの集合場所みたいで後の方に乗ってたんですが
夕方にはひとりじめしてました(^o^)/
Posted by ポコとコロのパパ at 2013年02月01日 21:50
kamoさん
こんばんは~
ここは広くて歩くの疲れますよ~
ライオンバスは大人でも興奮しますね
子供より興奮してましたよ^^;
昆虫生態園行ったらギャーと悲鳴が聞こえてきそうですね
なのでバッタのオブジェで戯れて待っててくださいっ(^^)
このセット券めったんこお得です!
西武ドームの内野自由席とのセットは2400円ですよ~
千葉ロッテファンでしたね^^
こんばんは~
ここは広くて歩くの疲れますよ~
ライオンバスは大人でも興奮しますね
子供より興奮してましたよ^^;
昆虫生態園行ったらギャーと悲鳴が聞こえてきそうですね
なのでバッタのオブジェで戯れて待っててくださいっ(^^)
このセット券めったんこお得です!
西武ドームの内野自由席とのセットは2400円ですよ~
千葉ロッテファンでしたね^^
Posted by ポコとコロのパパ at 2013年02月01日 22:03
383さん
こんばんは~
良く行くんですか!
って383さんはライオンバスに乗って興奮した事ないんですね^^
真近でみるライオンは迫力があります♪
興奮しすぎて窓に顔ぶつけないように~
はやくキャンプ行きたいよ~~~
こんばんは~
良く行くんですか!
って383さんはライオンバスに乗って興奮した事ないんですね^^
真近でみるライオンは迫力があります♪
興奮しすぎて窓に顔ぶつけないように~
はやくキャンプ行きたいよ~~~
Posted by ポコとコロのパパ at 2013年02月01日 22:14
ロンさん
こんばんは~
都立なんで入園料もめったんこ安いですよ!
昆虫館はカブトやクワガタはもちろん世界のゴキもいました^^;
動物園で糞まみれですか!
しかも相手がゾウとなると敵わないんで
もう二度と近寄らなくなりますね
帰りが電車なら最悪~
想像しただけで・・・
早くキャンプレポ書きたいんですけどね^^
こんばんは~
都立なんで入園料もめったんこ安いですよ!
昆虫館はカブトやクワガタはもちろん世界のゴキもいました^^;
動物園で糞まみれですか!
しかも相手がゾウとなると敵わないんで
もう二度と近寄らなくなりますね
帰りが電車なら最悪~
想像しただけで・・・
早くキャンプレポ書きたいんですけどね^^
Posted by ポコとコロのパパ at 2013年02月01日 22:23
daikianeさん
こんばんは~
こども動物自然公園行った事ありますよ!
猛獣達はいないけど
入園料安くて夏場は水遊びも出来て
子供達も楽しんでました^^
チンパンジーの賢さにはビックリですよ
自販機は見られなかったのが残念でしたが
動物園に行かなくても時々
動物達みたいに奇声を発したくなりますね(笑)
こんばんは~
こども動物自然公園行った事ありますよ!
猛獣達はいないけど
入園料安くて夏場は水遊びも出来て
子供達も楽しんでました^^
チンパンジーの賢さにはビックリですよ
自販機は見られなかったのが残念でしたが
動物園に行かなくても時々
動物達みたいに奇声を発したくなりますね(笑)
Posted by ポコとコロのパパ at 2013年02月01日 22:29
こんばんは
よい動物園ですね!!
近くにあったら時々は連れていってあげたいですね~
最近は展示にも凝っていて大人も十分楽しめますね。
ライオンはほんと動きませんよね~
シャッターチャンスがないんですよ。笑
うちは去年の今頃、娘が動物園デビューでした。
象の排泄シーンをみていまだにオッキカッタネーといいます。笑
キャンプのついでにいけるところを探してみようと思います。
よい動物園ですね!!
近くにあったら時々は連れていってあげたいですね~
最近は展示にも凝っていて大人も十分楽しめますね。
ライオンはほんと動きませんよね~
シャッターチャンスがないんですよ。笑
うちは去年の今頃、娘が動物園デビューでした。
象の排泄シーンをみていまだにオッキカッタネーといいます。笑
キャンプのついでにいけるところを探してみようと思います。
Posted by 茶虎 at 2013年02月02日 01:00
茶虎さん
こんにちは〜
最近の動物園は工夫しないと厳しいんでしょうね
行動展示は大人でも楽しめますね♪
ゾウの糞は食物繊維たっぷりそうだから乾燥させたら炭代わりになりますかね(^^)
去年、和歌山の動物園にパンダが沢山いるみたいだから周辺のキャンプ場に泊まってから
なんて考えたんですが移動時間がとんでもないんで諦めました(>_<)
茶虎サーチでのキャンプ場情報期待してます〜(^o^)/
こんにちは〜
最近の動物園は工夫しないと厳しいんでしょうね
行動展示は大人でも楽しめますね♪
ゾウの糞は食物繊維たっぷりそうだから乾燥させたら炭代わりになりますかね(^^)
去年、和歌山の動物園にパンダが沢山いるみたいだから周辺のキャンプ場に泊まってから
なんて考えたんですが移動時間がとんでもないんで諦めました(>_<)
茶虎サーチでのキャンプ場情報期待してます〜(^o^)/
Posted by ポコとコロのパパ at 2013年02月03日 14:31