ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



















ダッチオーブンクッキング


ユニフレーム特集


QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年09月22日

キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編

2012.9.14~9.15

キャンプ&キャビンズ那須高原に行ってきました

前編はこちらから

9th Anniversaryはこちらから



2日目ですニコニコ


キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編



朝からダッチです

バターロールでミニホットドックにしてダッチで温めた後





プテランさんに教わったトマベー爆弾です

キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編

作り方はとても簡単でトマトまるごとベーコンで包むだけ









10分弱くらいでしょうか

キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編

カリカリベーコンにトマトの甘みと酸味が絶妙です

トマトはもう少し小さい方が包みやすいと思います


へたを取った所にコンソメ落として丸ごとトマトスープにしても美味しそうです電球








チェックアウトは13時なのでのんびり撤収です

キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編

子供達はジャブジャブ池に

(ある程度目を離しても安心な所がここの魅力です)









案の定、期待どうりにやってくれました

キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編

着替えないから帰りは「パンツ一丁」って言ったのにコレ汗









お友達もつくってきました

キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編

女の子の姉妹ですが下の子が1年生で息子のひとつ上で年も近く意気投合してました









サイトにも遊びに来てくれました

キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編

最初はパパがダメだからと言って遠慮していたけど、とても礼儀の良い姉妹でした










無事乾燥撤収も出来て

キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編






13時からは予約していたメキシカンバーガー作りです

我家はいつもバリューかスパーバリュー期間しか利用したこと無いので露天風呂はもちろん

盛りだくさんのイベントはまだ未経験です





開始10分前位に集まって、名前を呼ばれ人数分の材料をもらいます

最初はハンバーグの種をビニール袋の中に入れて捏ねます

キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編

周りで「破けちゃった」と言う声が聞こえてきます









メキシカンパウダーをまぜて肉を焼いていきます

キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編

薄く潰すのがポイントで、結構強く押さえつけた方がいいです(薄いので硬く感じません)

硬くなるかと程々にしたら、ひとつ生焼けになちゃいましたガーン








お肉が焼けたらパンも軽く焼いて

キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編

いつもとは違い今日のママの手際の良さにはビックリでしたニコニコ









出来たらチーズやトマトをトッピングしていきます

キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編








メキシカンなので辛いソースもあります(名前忘れました)

キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編

あまり辛さは感じませんでしたけど









国旗を立てて完成です~

キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編

崩れてますがお腹に入れば一緒ですニコニコ









息子の帽子浮いてます、大人用にすればよかった~

キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編









いただきます~

キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編

ジュースも1本ついてきます









クシャおじさんみたいです(古っ!)

キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編






最後はお友達になった姉妹とサヨナラしてC&Cを後にしました

娘は別れが寂しくてタラ~
車の中で「また行く?」の連呼でした

こういう経験も子連れに人気のキャンプ場の良いところですね黄色い星




キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編






にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村








同じカテゴリー( キャンプ&キャビンズ那須高原)の記事画像
キャンプ&キャビンズ那須高原で ~9th Anniversary~
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原~2012年9月~前編
同じカテゴリー( キャンプ&キャビンズ那須高原)の記事
 キャンプ&キャビンズ那須高原で ~9th Anniversary~ (2012-09-19 11:14)
 キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原~2012年9月~前編 (2012-09-17 12:22)

この記事へのコメント
C&C楽しそうでますます行きたくなりました。
メキシカンバーガーも美味しそう♪

ウチも予約入れたのがスーパーバリュー期間なんで・・・
ビンゴ大会とかやってみたいんですけどね~(~_~;)

子供が楽しめるキャンプ場ですね^^
Posted by kmrkmr at 2012年09月22日 22:35
kmrさん

こんばんは!

これだけの高規格なのにスパーバリューだと安いですよね♪
秋冬は炊事場のお湯がありがたいですね

子供は飽きずに遊んでるので、お腹空かないと戻ってきません^^;
ぜひ楽しんできてくださいね☆
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年09月22日 23:21
こんばんは^^

トマトベーコン簡単でいいですね~
まねさせて頂きます!(笑)

ここは安心して子供遊ばせられるのが魅力ですよね^^
水濡れは諦めるしかないですね(笑)

ハンバーガー作り未体験なんですが
一度参加してみようかな・・・
我が子のくしゃおじさん見てみたい
Posted by 383383 at 2012年09月23日 00:27
こんにちは。
(日曜日だというのに、家で悶々としている私です。)

小さい子供どうしはすぐに仲良くなれていいですよね!

C&Cはうちの息子たちも、
低学年頃は一番楽しかったキャンプ場だったと思います。
(オヤジソロキャンパーは決して近づけませんが!)

奥様、
手際が良かったのは
プレゼントのおかげ??
Posted by ゴード at 2012年09月23日 10:10
こんにちは☆

息子ちゃんお尻やっちゃいましたねー(笑)

近くに水があるとそうなりますよね~♪

でもメキシカンバーガー頑張りましたね(*^^)v

美味しそうですよ^^

帽子が浮いてるのが逆に可愛かったりします(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年09月23日 11:43
キャンプ場での出会いって、なんか良いですね♪

意外と向こうもブログをやってたりして・・・なんて(笑)

キャンプ&キャビンズ那須高原は初めて聞きましたが、イベントもあり、アスレチックみたいなものあって楽しそうですね(^^)/
行ってみたいキャンプ場リスト入りです!
Posted by 旅空旅空 at 2012年09月23日 14:24
こんにちは!

トマトベーコンやられたんですね!

爆弾だとトマトが酸っぱくなるので
上げどころが難しいんですよね。


キャンプ場で仲良くなったお友達とのお別れは
子供にとっても一期一会を学ぶ絶好の機会ですね。
Posted by プテラン at 2012年09月23日 14:39
C&Cってところはホント、子連れに素敵なキャンプ場ですねー!
来年度は行ってみたいです。行ってみたいです。(二度言う)


トマトベーコン。
よく、焼き鳥屋さんで、プチトマトにベーコン巻いたのとかありますけど、こんなでっかいトマトは考えてもみなかったです(笑)
でも美味しそう♪
Posted by ソラオトソラオト at 2012年09月23日 15:50
このキャンプ場、ホント良さそうなとこですね!

ここまでアクティビティの充実したキャンプ場は
大分にあるのかな?

バーガー作りなど、いちど経験すれば次回の
キャンプではサイトで作れますしね!

子供が遊んでいる時に、汚しちゃいけないって
いくら言っても無理でしょう。まあ、少しくらい
ハチャメチャの方が、子供らしくていいですし♪
Posted by AKKO ファミリーAKKO ファミリー at 2012年09月23日 17:15
383さん

こんにちは!

今回は子供達は放置プレーでした^^
成長すると手がかからなくって楽に半面
親子のふれあいが減りそうです^^;

ハンバーガーは自分でも簡単に作れちゃいますよ♪
ハンバーグの素みたいなのも売ってるし、フライパンでも十分ですね☆

それよりビンゴに参加みたいです(^o^)
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年09月23日 17:45
ゴーさん

こんにちは!

珍しくインドア週末ですか^^


たしかに低学年までは最高ですね☆
ソロには最悪、っていうよりファミ限定・・・でしたっけ

成長して色々覚えてくるとここまで充実して無くても
楽しめますね♪


プレセントの効果あったみたいです!
洗い物までしていただきました^^
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年09月23日 17:51
kamoさん

濡らすなって言う方が無理ありました(^o^)
初めからパンツ一丁で遊ばせるべきでした

息子の頭、デカイんです!
私の帽子が似合うくらいですから^^;
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年09月23日 17:54
旅空さん

こんにちは!

子供って遊びながら直ぐに仲良くなれますね☆
見習いたいものです^^;

C&Cにはブロガーさん一杯いるみたいです♪

子連れにはとても良いキャンプ場ですよ^^
子供用のトイレやシンクなんかもあって
考えられてます(^o^)
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年09月23日 18:07
プテランさん

こんにちは!

上げどころ難しいですね^^;
初めてなので、こまめにチェックしてみました♪

一期一会、大事にしたいですね♪
いろんな経験積んでいってほしいものです(^o^)
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年09月23日 18:11
ソラオトさん

こんにちは!

来年度と言わず今年度に!

設備等はとても充実してるのでお気に召すかと(^o^)
インターから近くてアクセスも良好です☆

プチトマトもいいですね♪
大きすぎると食べずらくなるので中くらいのが良さそうです
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年09月23日 18:18
AKKOファミリーさん

こんにちは!

難点をあげれば、景観は今ひとつですが雰囲気はいいですよ♪

バーガー作りは簡単だったので、今度自分達でつくろうと思いました^^
焼加減が難しそうですけど

キャンプに来たときは
いくら言っても
泥んこ、びっしょり、になりますね^^;
日常よりこっちの気持ちも大らかになりますし(笑)
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年09月23日 18:29
こんばんは

遊びにきました(^_^)

キャンプ羨ましいです
我が家は来月からシーズンインです(笑)

キャンプ行けないと散財してしまうんですよね・・・
Posted by ru-sanru-san at 2012年09月23日 19:29
ru-sanさん

こんばんは!

いらっしゃいませ~^^

台風シーズン終わって、いよいよあと一ヶ月ですね♪
散財したアイテムのデビュー楽しみですね☆

又遊びに来てくださいね(^o^)/
お待ちしております~
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年09月23日 22:19
C&C良い所ですね(^o^)

誰とでもすぐに友達になれるのは、子供の特技もあり特権ですね!

キャンプ場での出会いと別れも楽しみの一つですね(^_-)
Posted by きのパきのパ at 2012年09月24日 07:44
きのパさん

こんにちは!

子供って純粋ですよね、
すぐに友達になれるって素晴らしいことだと思います♪

出会いもあれば別れもある
子供達にとって
キャンプの楽しみのひとつに早くなって欲しいです(^o^)
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年09月24日 11:12
すごいくい付き^^

娘さんの方が肉食かな~我が家のみーもこんな風に食べて欲しいなって思いながら見ました^^

偏食克服するにもこういう体験型はいいかもですね~うちもこういうの参加したことないので、ちょっとドキドキしますけど、機会があったらやってみたいな~
Posted by みーパパみーパパ at 2012年09月24日 17:17
みーパパさん

こんばんは!

娘、実は初めの一口だけで大半は残してました(笑)

幼稚園入る前は何でも食べてたんですがね~
最近好き嫌いが出てきました^^;

偏食克服には料理手伝わせてみるのも手ですね♪
自分で作ったものは味より勝るものがありますよね(^o^)/
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年09月24日 18:33
こんばんは、

奥様は、すっかりポコさんの愛のマジックに

かかったようですね♪

ウキウキな感じ伝わってきます。

こんな企画のあるキャンプ場もよいですね。

お尻パンツ、娘ちゃんのじゃなくてよかったっ。。。
Posted by 茶虎 at 2012年09月24日 18:35
茶虎さん

こんばんは!

愛 know マジック ですね(^o^)/
たまにはネ!

企画物あまり参加した事ないので
新鮮でしたよ♪

もし娘のならモザイク必要ですね^^;
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年09月24日 19:55
キャンプスタイルがいつもオシャレですね~(^^)
とっても参考になるし、羨ましく思います(^^)

このキャンプ場もすごくいいところですね!
チェックアウト13時も魅力!

寒さ苦手な我が家は、そろそろ冬眠に入りそうです・・・。

あと一回くらいは行きたいな~。。
これからがが一番良い季節ですよね!
Posted by クワさんクワさん at 2012年09月25日 12:00
クワさんsan

こんばんは!

参考だなんて、私も皆さんの色々と参考にさせていただいてます☆
同じジャンルで情報が共有できるっていいですね(^^)
価値観はそれぞれですけど
良いもの、好きなもの、面白いもの
色んな人に共感してもらえたらいいと思ってます♪

チェックアウト13時っていいですよね♪
我家は2泊でも観光に出るよりのんびり派なので
1泊だと尚更助かります♪

これからの季節ベストシーズンですが行事ごと多くて
あっという間に冬なっちゃいますね^^;
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年09月25日 21:50
こんにちは
キャンプ&キャビンズ那須高原、良いところですね
我が家もいつも、着替えをどのくらい持っていくか悩みますが・・・
子供はお構いなしですよね
でも、そんな子供たちを見ているだけで微笑ましいです。

しばらくブログを拝見していなかったら、素敵な結婚記念日を過ごされてますね~
ククサにそんな意味があるなんて、知りませんでした
うちは今年で10年、半ば強引に指輪をもらいましたが
呪いの指輪のように、指から外れなくなりましたw
だから最近、歩くたびに体力消耗するのかしら((+_+))
Posted by ももんがももんが at 2012年09月26日 09:42
こんにちは!

このキャンプ場、ほんと行ってみたいんですよねー。
ハンバーガー作りなんて、うちの次女が大ハリキリで仕切りそうですもん(笑)
 
お子さんも、約束忘れておしり濡らしちゃうくらい楽しかったんでしょうね。
 
来年こそは行くぞー( ̄Λ ̄)ゞ
Posted by ku-ga at 2012年09月26日 14:33
ももんがさん

こんばんは!

もう少し小さいときは予備の予備位まで、着替え持ってましたが
最近は防寒用の予備以外は持っていかなくなりました(^o^)
小さいうちは汚してなんぼですから、
でも、ついつい「ヤメテー」って言ちゃいます^^;

10周年おめでとうございます!
強引じゃないですよ、旦那さんいつも感謝してると思いますよ♪
呪いの指輪なら
いのちの指輪で復活を(^o^)/
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年09月26日 18:56
ku-gaさん

こんばんは!

家の子供には、鉄板の高さが熱い感じでした
フライ返し使うときも半分ビビッてましたから(^^;)

子供達は遊びに夢中でサイトにいる時は寝る時と食べる時位です^^

ファミリーには最適なキャンプ場なので、ぜひ一度(^o^)/
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年09月26日 19:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ&キャビンズ那須高原~2012年9月~後編
    コメント(30)