ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



















ダッチオーブンクッキング


ユニフレーム特集


QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月21日

金環日食

2012年天体ショーのはじまりですニコニコ


金環日食
(雲が多くフィルターなしで撮影)



次は、2030年に北海道で金環食がみられます。

また来月6月4日部分月食
6月6日には、次は105年後になる「金星の日面通過」が全国で観測可能で

7月15日は「木星食」、さらに8月14日「金星食」という、今年は天体ショーの当たり年!


サマージャンボも当たって~(笑)
今日は日本で25年ぶりの金環日食


日食メガネを買おうとしてたら子供が幼稚園でつくってきました
金環日食
(右側はカメラのレンズに合わせて窓を勝手に広げました)



一眼のレンズフィルターを買おうか迷いましたが、給料日前で断念ウワーン



金環日食
(ちょっと雲が多いかな)


7:00頃ルーフバルコニーに三脚をセットしてスタンバイ


金環日食
(カメラの前に子供が作ってきた日食メガネをおいて撮影)


金環日食
(金環まであと少し)


あと少しで金環日食というところでな・な・なんと


カメラのバッテリーが・・・ 迂闊でしたガーン



しかし記録ではなく、記憶にとどめることにキラキラ

肉眼でみると太陽って意外と小さい
電球

金環日食
(仕方なく金環日食になる瞬間を見てる姿を撮影)

子供も「見えた見えたニコニコ>」と喜んでいました。



同じカテゴリー(★今日の出来事)の記事画像
ピクニック  ~plum rain season 2016~
初漕! FALHAWK
久々の設営完了!
キャンプのお供!
キャンプで「陶芸」だったのに・・・
謹賀新年
同じカテゴリー(★今日の出来事)の記事
 ピクニック  ~plum rain season 2016~ (2016-06-08 13:06)
 初漕! FALHAWK (2015-07-19 15:05)
 久々の設営完了! (2014-08-12 15:50)
 キャンプのお供! (2014-07-30 00:36)
 キャンプで「陶芸」だったのに・・・ (2014-02-15 19:47)
 謹賀新年 (2014-01-06 22:20)

Posted by ポコとコロのパパ at 11:38│Comments(2)★今日の出来事
この記事へのコメント
こんにちは^^

最後にバッテリー切れとは残念でしたね^^;

でも子供達と一緒に見た記憶はずーっと残りますよね♪

うちは曇りでまるっきり見れませんでした…

子供達の絵も可愛らしいですね☆
Posted by kamome78kamome78 at 2012年05月23日 10:47
>kamome78さん

コメありがとうございます。

昔から詰めが甘いというか・・・

子供たちが大きくなって日食を見た時、笑い話として覚えていてくれたら最高です☆
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年05月23日 22:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金環日食
    コメント(2)