2017年11月06日
ハロウィンキャンプ ~キャンプ&キャビンズでキャンプデビュー~
2017.10.27~28
7月、8月、9月と3か月連続で台風の影響で連泊キャンプがキャンセルに
10月の3連休は快晴だったけど仕事で出撃出来ず…
そんなキャンプに行けない連休が続いたおかげで
新しい家族を迎えることになりました。
今回は新しく増えた家族のキャンプデビュー!
施設充実の安心な高規格キャンプ場
キャンプ&キャビンズ那須高原に行ってきました。
10月のC&Cはハロウィンイベントで予約は激戦、週末はとてもじゃないけど無理なので
学校公開の振替休日を利用して平日にインして
ハロウィン気分を味わってきました。

7月、8月、9月と3か月連続で台風の影響で連泊キャンプがキャンセルに
10月の3連休は快晴だったけど仕事で出撃出来ず…
そんなキャンプに行けない連休が続いたおかげで
新しい家族を迎えることになりました。
今回は新しく増えた家族のキャンプデビュー!
施設充実の安心な高規格キャンプ場
キャンプ&キャビンズ那須高原に行ってきました。
10月のC&Cはハロウィンイベントで予約は激戦、週末はとてもじゃないけど無理なので
学校公開の振替休日を利用して平日にインして
ハロウィン気分を味わってきました。

平日なので高速も空いているだろうとのんびり出発
リサーチ不足で道路工事やら植栽作業らでキャンプ場に到着したのは13時
平日なのでアーリーも無料でチェックイン
場内はハロウィン全開でした
入口や管理棟、じゃぶじゃぶ池、そして炊事場までハロウィン~






今回のサイトは「ドッグキャンプサイト」
キャンプをはじめてから利用することは無いと思っていたし興味もなかったサイトです

初めてのロングドライブも頑張ってキャンプデビューした
フレンチブルドッグの「サスケ」

指定されたサイトは3つあるうちの一番奥にあるW3
屋根付きのゲートポーチが付いてます
ハンモックフックも付いて扉は2重扉になってます

一番広いサイトで、奥にはハンモックのつるせるキャンポールが付いてます

ピクニックテーブルも付いているのでそこで設営前にまずは腹ごしらえ

ピーステンピでピザを焼きます

タバスコの代わりに「レモスコ」

サイト内には上水道栓が付いてます
ノーリードで自由に動き回れるサスケはサイト内の
匂いをクンクン嗅ぎまわってます

カマボコテント設営完了
ハロウィンなのに何も飾り気なしです
他のサイトやコテージは「おま金」利用で明日のイベントの準備中

これからデザートの仕込み

アップルパイの中身を

16時になるとサイトにお化けが登場!
合言葉を言うとプレゼントがもらえます

17時半には暗くなるのでストーブを点火
ムーンライターの天板で牛肉を煮込み
シングルバーナーでつまみを作ってもらいます
サスケは疲れてお休み中



ビストロで炊いた新米で

ハヤシライスにする前にたっぷり肉をいただきます

アップルパイ作りはそれぞれ好きな形でつくります

それぞれのパイが完成!
ピーステンピで一度に4つ焼けます




パイにはやっぱり珈琲

ペロリとあっという間に完食

お風呂に行く前に場内のライトアップ




お風呂上りの一杯

夜空は満天の星空
焚火は明日にして、おやすみなさい

夜の冷え込みはそれ程でもなくホカぺで快適
翌朝の焚火タイム

耐久性未知数のバンドックの焚火スタンドハンディ
軽量でコンパクトさは優秀です

100円モーニングの行列に並びフレンチトーストと

足りない分はガーリックトーストで

サスケも朝食後のんびりと
これからはドッグサイトやドッグラン付きのキャンプ場を
利用することが増えるんだろうなぁ~




お昼用にスタイルフリーのシール120枚で
もれなくもらえたホットサンドメーカーで

ホットサンドを作り置き

チェックアウトは13時

のんびり撤収



ホットサンドを食べてからチェックアウト

いつもならチェックアウト後に温泉に寄って帰るけど
はじめての経験をしたサスケも疲れているので
どこにも寄らずに帰途へ
高速は空いていたので行きの半分の時間でノンストップで帰宅
サスケも帰りの車の中で爆睡でロングドライブも今回は問題なし
無事キャンプデビュ終了
今まで犬連れキャンプには興味がなかったけど
楽しみがひとつ増えました

今年はあと1回いけるかなぁ

↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプランキング
Posted by ポコとコロのパパ at 08:30│Comments(0)
│ キャンプ&キャビンズ那須高原(2017)