2017年09月12日
将門の滝オートキャンプ場 ~奥秩父で川遊び~
2017.8.27~28
今年の夏キャンプは8月上旬にきた台風の影響で断念
夏休みも終盤、宿題の追い上げ中に今年最後の夏キャンプに行ってきました
今年の夏は、いつ梅雨が明けたかもわからず長雨続きの8月
東京の長雨の連続記録も終わり日差しが戻ってきた8月末に
川遊びのできるところへ父子キャンプ。
最初、道志に行こうかと思っていたけど、埼玉県は奥秩父へ
化石の見つかる「秩父巴川オートキャンプ場」と迷った結果
8月末の日曜日インなので空いていることを期待して
ロケーションの気になっていた「奥秩父オートキャンプ場」に決定
㏋にある「将門の滝オートキャンプ場」が正式名称なのでしょうか
今年の夏キャンプは8月上旬にきた台風の影響で断念
夏休みも終盤、宿題の追い上げ中に今年最後の夏キャンプに行ってきました
今年の夏は、いつ梅雨が明けたかもわからず長雨続きの8月
東京の長雨の連続記録も終わり日差しが戻ってきた8月末に
川遊びのできるところへ父子キャンプ。
最初、道志に行こうかと思っていたけど、埼玉県は奥秩父へ
化石の見つかる「秩父巴川オートキャンプ場」と迷った結果
8月末の日曜日インなので空いていることを期待して
ロケーションの気になっていた「奥秩父オートキャンプ場」に決定
㏋にある「将門の滝オートキャンプ場」が正式名称なのでしょうか
キャンプ場の予約をしていないので、
秩父に到着して買出しに寄ったときに電話で空きを確認
空いているとのことで買出しに寄った秩父のヤオコーから
国道140号を走り荒川橋を渡ったところがキャンプ場入口です
途中にスーパーヤオヨシがありますが品揃えは少なめです
国道沿いの看板のところを右折して赤い鳥居をくぐると
すぐこの看板があります
少し進むと右手に駐車場、左手に受付けのある「鈴加園」
囲炉裏があり情緒ある古民家で石器焼料理が食べられます
受付で1泊4000円を払い注意事項を聞きます
ゴミは回収してもらえます
受付のある所からキャンプサイトに降りる道はとても急で
坂の上と下に信号があり青になるまで進めません。
青信号になるまでは3分半待ます。
カップ麺が少し柔らかくなるくらいまで待って
何かのアトラクションのように坂を下っていき
車内には絶叫が響きわたります。
下った先の川岸にあるキャンプ場は
川沿いに左右にわかれてキャンプサイトがあります。
真上には先ほど渡った荒川橋があります。
右手は団体さんが14時まで貸し切りだったので、
受付けで言われた通り左手に進むと
こちら側も川沿いはデイ含めてほぼ埋まってました
なんとか、一番奥の空いているスペースを見つけて
景色を眺めながらまずは腹ごしらえ
今回も夏用幕のTICLA
サイトの区画は線引きされてます。
場所にもよりますが川沿いは70㎡もないぐらいでしょうか、
地面は固めの砂地でペグはサクサク刺さります
サクッと設営後、着替えてサイトの下を流れる荒川へ
もちろん、ライフジャケット着用です
マイサイトの上流方向は「荒川橋」と「将門の滝」
なんだか道志の「両国橋」に似ている感じ
キャンプ場の名前にもなっている「将門の滝」
水はそれ程上流でない為か思っていたよりも冷たい感じはしませんでしたが
透明度は低いです
流れは緩やかで深みのある所もあり飛び込みをしている人もいました
川から見たマイサイト、サイトからは直接川へ降りられません
ズームイン
サイトとサイトの間に川へ降りられるところがあります
流れが緩やかのところ早いところ、浅いところ深いところと様々で
子供達もそれに合わせて楽しんでいました
娘は、川下りが気に入ったようで
プールの滑り台のように何度も行ったり来たり
おやつタイム
防虫オイル点火、蚊もいたけどハエが多かったです
今夜はBBQ
まず、火おこしして川遊びで冷えた体を温めます
秋の味覚「生さんま」、炭火が美味しい
ミニピザ焼いたり
厚切りステーキも
そろそろスモークもできたころかな
お腹もいっぱいになった子供たちは、川あそびの疲れもあるのか
6時過ぎににテントに入ったと思ったら寝てました
しばらく川のせせらぎを聞きながら一人の時間を過ごし
8時頃、息子が起きてきて将棋の真剣勝負
完敗しました。。。
ノクターンでマショマロ焼き、火の玉みたい~
星空も見られず、9時半には就寝
翌朝は日頃の疲れもたまっていたのか、飲みすぎたのか
朝起きられず、目が覚めた時には太陽が昇った後でした
テントから望む荒川
朝は超簡単にホットドッグで
焦げ付いたけどマスタードが美味しい
モーニング珈琲用の豆を忘れ残念
娘はデザートに昨日できなかったマショマロを
チェックアウトまで川遊びを満喫
二人で仲良く
何処に行ったのかサイトの下を覗いてみるといました
20cmくらいの魚が見えたみたいです
撤収完了後は昨日下ってきた急坂を今度は上ります
信号が青になるのを待って、上っていきます
正面に見えるのはBBQ棟
エアコンを切って登るように注意書きもあり
坂の途中で止まらないかヒヤヒヤものです。
アクセルを一定に保ちながらゆっくり進み
無事上りきり受付のある「鈴加園」前に戻ってきました
夏休み最後のキャンプは川遊びを満喫して終了
ロケーションもよく川遊びも飽きないで楽しめる
連泊したいキャンプ場でした
次は久しぶりに白州へ
↓
にほんブログ村
ファミリーキャンプランキング
秩父に到着して買出しに寄ったときに電話で空きを確認
空いているとのことで買出しに寄った秩父のヤオコーから
国道140号を走り荒川橋を渡ったところがキャンプ場入口です
途中にスーパーヤオヨシがありますが品揃えは少なめです
国道沿いの看板のところを右折して赤い鳥居をくぐると
すぐこの看板があります
少し進むと右手に駐車場、左手に受付けのある「鈴加園」
囲炉裏があり情緒ある古民家で石器焼料理が食べられます
受付で1泊4000円を払い注意事項を聞きます
ゴミは回収してもらえます
受付のある所からキャンプサイトに降りる道はとても急で
坂の上と下に信号があり青になるまで進めません。
青信号になるまでは3分半待ます。
カップ麺が少し柔らかくなるくらいまで待って
何かのアトラクションのように坂を下っていき
車内には絶叫が響きわたります。
下った先の川岸にあるキャンプ場は
川沿いに左右にわかれてキャンプサイトがあります。
真上には先ほど渡った荒川橋があります。
右手は団体さんが14時まで貸し切りだったので、
受付けで言われた通り左手に進むと
こちら側も川沿いはデイ含めてほぼ埋まってました
なんとか、一番奥の空いているスペースを見つけて
景色を眺めながらまずは腹ごしらえ
今回も夏用幕のTICLA
サイトの区画は線引きされてます。
場所にもよりますが川沿いは70㎡もないぐらいでしょうか、
地面は固めの砂地でペグはサクサク刺さります
サクッと設営後、着替えてサイトの下を流れる荒川へ
もちろん、ライフジャケット着用です
マイサイトの上流方向は「荒川橋」と「将門の滝」
なんだか道志の「両国橋」に似ている感じ
キャンプ場の名前にもなっている「将門の滝」
水はそれ程上流でない為か思っていたよりも冷たい感じはしませんでしたが
透明度は低いです
流れは緩やかで深みのある所もあり飛び込みをしている人もいました
川から見たマイサイト、サイトからは直接川へ降りられません
ズームイン
サイトとサイトの間に川へ降りられるところがあります
流れが緩やかのところ早いところ、浅いところ深いところと様々で
子供達もそれに合わせて楽しんでいました
娘は、川下りが気に入ったようで
プールの滑り台のように何度も行ったり来たり
おやつタイム
防虫オイル点火、蚊もいたけどハエが多かったです
今夜はBBQ
まず、火おこしして川遊びで冷えた体を温めます
秋の味覚「生さんま」、炭火が美味しい
ミニピザ焼いたり
厚切りステーキも
そろそろスモークもできたころかな
お腹もいっぱいになった子供たちは、川あそびの疲れもあるのか
6時過ぎににテントに入ったと思ったら寝てました
しばらく川のせせらぎを聞きながら一人の時間を過ごし
8時頃、息子が起きてきて将棋の真剣勝負
完敗しました。。。
ノクターンでマショマロ焼き、火の玉みたい~
星空も見られず、9時半には就寝
翌朝は日頃の疲れもたまっていたのか、飲みすぎたのか
朝起きられず、目が覚めた時には太陽が昇った後でした
テントから望む荒川
朝は超簡単にホットドッグで
焦げ付いたけどマスタードが美味しい
モーニング珈琲用の豆を忘れ残念
娘はデザートに昨日できなかったマショマロを
チェックアウトまで川遊びを満喫
二人で仲良く
何処に行ったのかサイトの下を覗いてみるといました
20cmくらいの魚が見えたみたいです
撤収完了後は昨日下ってきた急坂を今度は上ります
信号が青になるのを待って、上っていきます
正面に見えるのはBBQ棟
エアコンを切って登るように注意書きもあり
坂の途中で止まらないかヒヤヒヤものです。
アクセルを一定に保ちながらゆっくり進み
無事上りきり受付のある「鈴加園」前に戻ってきました
夏休み最後のキャンプは川遊びを満喫して終了
ロケーションもよく川遊びも飽きないで楽しめる
連泊したいキャンプ場でした
次は久しぶりに白州へ
↓
にほんブログ村
ファミリーキャンプランキング
Posted by ポコとコロのパパ at 07:40│Comments(0)
│ 将門の滝オートキャンプ場