2012年06月04日
道志の森キャンプ場
このキャンプ場はチェックインアウトの時間がないので早めに家を出発。
16号から道志みちの下道をひたすら、道の駅「どうし」からちょっと行ったところにありました。キャンプ場近くは林道の悪路で心配でしたが無事到着。
早速、目的のプールサイドへ、夏休みもあと数日ですが既に何組かいました。木陰のありそうなところに決定。
設営を済ませてまず一服

それから管理棟まで料金を(一人<3歳以上>700円・車1000円)払いにいきました
サイトのそばにある水場 子供は何にでも遊びに変えてしまいます

場内にはシンク付と水道のみの水場がいくつかあります。プールサイドのトイレも最近新しくなったみたい
お昼ごはんは焼きそば
焼きそばとお家で準備してきたもやしとキャベツをホイルでくるんで火の中に薪の代わりは牛乳パックです
子供たちが待ちわびたプールへ

川の水を引き込んだものらしく冷たいけど夏場なら問題なし。ゴムボート乗っている人も
水遊びで疲れてお昼寝タイム

興奮しててほとんど寝てません
夕飯の準備
今夜は炭火で焼き鳥~お家で肉とねぎを切ってきたので串に刺すだけで簡単調理
炭起こし

そんなに離れてたら炭おきませんよ~
ここでも牛乳パックが活躍です。
ここは直火OKなのであちらこちらに跡があります。
美味しいかな
自分たちつくったのを焼いて、食べるのに夢中
夕食後は暗くなる前にコインシャワーへ(キャンプ場にお風呂もあります300円)行って早めに就寝。
さすがに夜は肌寒かった。
翌日もプールで泳ぎ、早めのお昼を食べて撤収

行きも帰りも道志みちでは子供たちが寝ていてくれてたすかったー
車酔いで・・・キャー
ならずに
リバーサイド、プールサイド、グルキャン、ソロなど様々ロケーション、シュチュエーションに対応していて
自然を満喫できるキャンプ場でした。
次はリバーサイドで直火の焚火を楽しみたいなあ
16号から道志みちの下道をひたすら、道の駅「どうし」からちょっと行ったところにありました。キャンプ場近くは林道の悪路で心配でしたが無事到着。
早速、目的のプールサイドへ、夏休みもあと数日ですが既に何組かいました。木陰のありそうなところに決定。
設営を済ませてまず一服


それから管理棟まで料金を(一人<3歳以上>700円・車1000円)払いにいきました

サイトのそばにある水場 子供は何にでも遊びに変えてしまいます


場内にはシンク付と水道のみの水場がいくつかあります。プールサイドのトイレも最近新しくなったみたい

お昼ごはんは焼きそば

焼きそばとお家で準備してきたもやしとキャベツをホイルでくるんで火の中に薪の代わりは牛乳パックです
子供たちが待ちわびたプールへ

川の水を引き込んだものらしく冷たいけど夏場なら問題なし。ゴムボート乗っている人も

水遊びで疲れてお昼寝タイム

興奮しててほとんど寝てません
夕飯の準備

今夜は炭火で焼き鳥~お家で肉とねぎを切ってきたので串に刺すだけで簡単調理
炭起こし


そんなに離れてたら炭おきませんよ~

ここは直火OKなのであちらこちらに跡があります。
美味しいかな

自分たちつくったのを焼いて、食べるのに夢中

夕食後は暗くなる前にコインシャワーへ(キャンプ場にお風呂もあります300円)行って早めに就寝。
さすがに夜は肌寒かった。
翌日もプールで泳ぎ、早めのお昼を食べて撤収

行きも帰りも道志みちでは子供たちが寝ていてくれてたすかったー


リバーサイド、プールサイド、グルキャン、ソロなど様々ロケーション、シュチュエーションに対応していて
自然を満喫できるキャンプ場でした。
次はリバーサイドで直火の焚火を楽しみたいなあ

タグ :道志
Posted by ポコとコロのパパ at 14:18│Comments(10)
│ 道志の森キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんわー☆
いやー、子供達楽しそうですねー(*^_^*)
遠くからの炭起こしは可愛らしくて笑ってしまいました(笑)
ホイルにやきそばとキャベツともやしを包んで火の中に入れたらできあがるんですか!?
マネさせてもらいます(笑)
あと牛乳パックも同様にマネします♪
いやー、子供達楽しそうですねー(*^_^*)
遠くからの炭起こしは可愛らしくて笑ってしまいました(笑)
ホイルにやきそばとキャベツともやしを包んで火の中に入れたらできあがるんですか!?
マネさせてもらいます(笑)
あと牛乳パックも同様にマネします♪
Posted by kamome78
at 2012年06月04日 19:47

>kamome78さん
こんばんわ~
我家では牛乳パックはリサイクルに回すようにストックしているので
キャンプやBBQの焚き付け用に持参しています♪
ホットドッグをホイルに包んだものを牛乳パックの中にいれて燃やしても
間単に美味しく出来ますよ☆
今日の月食、雲が多くて見れずに残念
こんばんわ~
我家では牛乳パックはリサイクルに回すようにストックしているので
キャンプやBBQの焚き付け用に持参しています♪
ホットドッグをホイルに包んだものを牛乳パックの中にいれて燃やしても
間単に美味しく出来ますよ☆
今日の月食、雲が多くて見れずに残念
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年06月04日 21:16
こんばんは~。
偶然に道志ネタかぶりましたね~。
2回目のキャンプにして
道志の森の一等地を確保していたとはさすがです!
そして後ろにみえるのは
「クロスタードラゴン ビレッジハウス4」ですね!
これまた偶然?私も所有しておりました。
道志の森はどの時期に行ってもいいですよね~。
直火楽しんじゃてください!!
偶然に道志ネタかぶりましたね~。
2回目のキャンプにして
道志の森の一等地を確保していたとはさすがです!
そして後ろにみえるのは
「クロスタードラゴン ビレッジハウス4」ですね!
これまた偶然?私も所有しておりました。
道志の森はどの時期に行ってもいいですよね~。
直火楽しんじゃてください!!
Posted by ゴード
at 2012年06月05日 00:27

>ゴードさん
こんばんわ~
クロスタードラゴンよくわかりましたねー^^
防水に不安があるのでそろそろメンテしょうかと思ってます。
道志の森は四季折々、色んな顔が見れますよね。
今年こそ冬キャンプにチャレンジです!!
こんばんわ~
クロスタードラゴンよくわかりましたねー^^
防水に不安があるのでそろそろメンテしょうかと思ってます。
道志の森は四季折々、色んな顔が見れますよね。
今年こそ冬キャンプにチャレンジです!!
Posted by ポコとコロのパパ
at 2012年06月05日 22:27

こんばんは~。
道志の森行ってきたんですね♪
良い所ですよね。
私もすきですよ(^^♪
これから夏にかけてだんだんと
キャンプ人口が増えてくるので今がチャンスかもですね。
プールは冷たくなかったですか!?
楽しそうですね~!!お子さんたち(#^.^#)
我が家も焼き鳥好きなんでキャンプでは定番ですよ。
道志の森行ってきたんですね♪
良い所ですよね。
私もすきですよ(^^♪
これから夏にかけてだんだんと
キャンプ人口が増えてくるので今がチャンスかもですね。
プールは冷たくなかったですか!?
楽しそうですね~!!お子さんたち(#^.^#)
我が家も焼き鳥好きなんでキャンプでは定番ですよ。
Posted by バンビpapa
at 2012年06月05日 22:36

>バンビpapaさん
こんにちわ~
道志の森は、はじめて行って一目惚れしました^^
焼き鳥美味しいですよね、焼肉とはちょっと違って
串をコロコロして焼いてる時間も好きです♪
こんにちわ~
道志の森は、はじめて行って一目惚れしました^^
焼き鳥美味しいですよね、焼肉とはちょっと違って
串をコロコロして焼いてる時間も好きです♪
Posted by ポコとコロのパパ
at 2012年06月06日 10:01

始めまして!
足跡から来ました。
牛乳パックを着火剤に使ってはいたんですが、
こういう使い方は初めて!
牛乳パックの形を崩さないで、中にホイルを入れるんでしょうか?
かなりびっくりしました~。
私はまな板代わりに使って、最後に焚火にくべちゃいます。
洗うのが面倒なずぼらキャンプなんで・・・。
足跡から来ました。
牛乳パックを着火剤に使ってはいたんですが、
こういう使い方は初めて!
牛乳パックの形を崩さないで、中にホイルを入れるんでしょうか?
かなりびっくりしました~。
私はまな板代わりに使って、最後に焚火にくべちゃいます。
洗うのが面倒なずぼらキャンプなんで・・・。
Posted by toto
at 2012年07月01日 08:11

>totoさん
はじめまして~
コメ&訪問ありがとうございます^^
我家は牛乳パックをリサイクルに出す形に開いてますが
ホイルを牛乳パックで包む感じです、ホットドックとかなら
1本分燃え尽きたら程よく温まる感じみたいですよ~
家庭では肉を切るときにひいて、使い捨てです^^
はじめまして~
コメ&訪問ありがとうございます^^
我家は牛乳パックをリサイクルに出す形に開いてますが
ホイルを牛乳パックで包む感じです、ホットドックとかなら
1本分燃え尽きたら程よく温まる感じみたいですよ~
家庭では肉を切るときにひいて、使い捨てです^^
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年07月01日 18:05
初めまして~コメントをありがとうございます!
道志のキャンプ場はきっと沢山あるのでしょうが、私もずいぶん昔行ったこと
があるんです。そこはたしか直火OKで手作りの岩の露天風呂があったこと
を記憶しています。ずいぶん昔なので名前を忘れましたが・・・
道志のキャンプ場はきっと沢山あるのでしょうが、私もずいぶん昔行ったこと
があるんです。そこはたしか直火OKで手作りの岩の露天風呂があったこと
を記憶しています。ずいぶん昔なので名前を忘れましたが・・・
Posted by たいちゃん at 2012年07月25日 22:58
たいちゃんさん こんばんは~
訪問&コメありがとうございます!
道志の森のお風呂は普通のお風呂です^^;
キャンプ場で露天・岩風呂最高ですね♪
温泉好きなので、キャンプ場に温泉が併設されている所
はまだ少なく残念です、特に関東は・・・
訪問&コメありがとうございます!
道志の森のお風呂は普通のお風呂です^^;
キャンプ場で露天・岩風呂最高ですね♪
温泉好きなので、キャンプ場に温泉が併設されている所
はまだ少なく残念です、特に関東は・・・
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年07月26日 19:45