谷相郷キャンプ場 

ポコとコロのパパ

2013年08月06日 07:25

2013.8.3~8.4

ファミリーで山梨県は道志村の谷相郷キャンプ場に行ってきました

前回同様の道志キャンプ、今回も泳げる川のあるキャンプ場でファミなので場内にお風呂がある所に


今回も予約はしてなかったので当日の朝、空きの確認をしてから出発




今日は子供達は酔い止めを飲ませてから乗車

おかげで車酔いすることなくキャンプ場に到着

道の駅「どうし」の少し手前、「道志みち」から細い道を入ってすぐの川を渡った所です











管理等で受付をすると今日は空いてるらしく何処でも好きな所でOKとのこと



ゴミは生ゴミ以外はお持ち帰りです

管理棟の横に露天風呂があり17:00~21:00までの男女1時間交代
(大人1000円子供800円の施設使用料に込み)
洗い場は3つ、湯船は5人位は入れる感じです

管理等には売店もあり、入口には、「自由にどうぞ」と沢山のジャガイが籠の中に












受付を済ませてバンガローの前を奥に進むとキャンプ場の真ん中は木陰が気持ちよい林間サイトが

キャンプサイトにはこの日、グループ3組とファミリー1組で我家を入れて5組










今日のサイトは道志川沿いの7番サイト



8×9m位でU字溝がおいてあります











サイトの下を流れる道志川



流れは速そう











更に川沿い奥の方はこんな感じです



こじんまりしたキャンプ場で区画はロープで線が引かれてます

地面も小さな砂利が敷いてあり水はけもよさそう、やや固めの地面です

中には50㎡位の狭いサイトもいくつかありました











中央の炊事場



ゴミもなく掃除されてます











子供達を川に遊びに行かせている間にさっさと設営を



今回は荷物を少なくしようとオールメッシュになるスクリーンテントにロッジのインナーを入れてみました











天気は雲が多くて川遊びは長くは出来なかったようで明日に期待












息子は焚火しながら炭起こし











娘もお手伝い











息子もお手伝い











娘が手伝ったゴーヤチャンプルをつまみながら











夏はやっぱりBBQ



あなたにおススメの記事
関連記事