初張りすらしていないナンドにはキャノピーがついてません
100%コットン幕なのでやはり雨が心配な時もあるかと思い
大きなタープを一緒に物色してました
まずはMSRのビスタウィング、再販されたようでZingと同じカラー
こちらの旧カラーの方が好みなので残念
サイズは3.8×3.6でtent-Mark DESIGNSのムササビウイング
(2013モデルは赤い縁取り)より僅かに小さめ
そして4.8×5.5のアウトフィッターウイングの方が大きく綺麗な姿だけどプレミア価格
そこで
Green OutdoorのBell Tent Porch Tarp
•Made from 100% cotton canvas
•Recycled guy lines, buckles, webbing
•1x aluminum pole
•Aluminum pegs
半年前ならなぁと思いながらも
日本への送料はどのくらいなのか夜11時頃メールで問い合わせしてみると
時差が-9時間でちょうど暇だったのかお馴染みマーカス君から直ぐに返事が来ました
・・・・・・・・・・・・
Hello ○○○,
Yes, it is possible to ship a Bell Tent Porch tarp to Japan.
The pice for shipping to Japan is £55.
・・・・・・・・・・
今なら£30OFFです!私はサイズ・スペックが未知数なのと
「白くま」が隠れてしまうので見送りました
大体のサイズは
Green Outdoor Bell Tent Look-See YouTube
でヒットします
サイズ的にナンドが4mなので5m以上の幕が理想です
タトンカだと445×425で、ちょうどセンターポールを真ん中にしてポール4本立てたら傘みたいになりそう
ナンドと色が合いそうで形が綺麗なEureka! Parawing 550×550×400
・サイズ:550 x 550 x 400 cm
・カラー:Desert Sand(サンド)
・重量:1.40kg(カタログ値)
・素材:75Dポリエステルリップストップ
・収納サイズ : 16×65cm
付属品
ポールは付いてません
ブラックの縁取り
タトンカとの違い
タトンカ(写真上)と比べても同じような色でEureka(写真下)のほうがナイロンのテカリがある感じ
ナンドより色が少し濃いかな
フィールドデビューはもう少しおあずけです
↓
にほんブログ村
ファミリーキャンプ ブログランキングへ
あなたにおススメの記事